この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/30
安くて簡単♪無添加の美味しいたくあんの作り方

安くて簡単♪無添加の美味しいたくあんの作り方

会員ID:R1vHgOxL

会員ID:R1vHgOxL

この記事は約2分で読めます
要約
お漬物はお好きですか? 我が家は大人も子どももお漬物が大好き。 だけど無添加で安心なお漬物って、案外売ってないんです。 もし売っていたとしても高い… 家計管理をしながら、大好きなお漬物をたくさん食べられる、おすすめのレシピを書いています。

美味しいのに健康になれるお漬物

白米と食べるのはもちろん、小腹が減ったときにもぽりぽり食べると美味しいお漬物。

我が家の4歳長男の1番好きなおやつは『お漬物』です笑

お漬物は野菜をそのまま、まるっと食べられるから健康にもいいし、手軽に食べられるので、いつも常備しています。

でも、スーパーで売っているお漬物には、ほとんど添加物がたっぷり。

そんな中でも、無添加のお漬物を作ってらっしゃる企業さんはあって、見つけると買って色々と試しています。

我が家のお気に入りのお漬物は

マルシマ さつま たくあん 玄米黒酢使用 1本

です。

原材料は、干し大根(九州)、漬け原材料[米酢(国内産)、粗糖(鹿児島)、食塩(徳島)、米ぬか(鹿児島)

のみで、とても健康的。

一口サイズに切ってタッパーに入れておくと、大人気ですぐになくなってしまいます。

安くてたくさん食べられるたくあんレシピ

そんな美味しいお漬物ですが、頻繁に買うには我が家にとっては少し高価なもの。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:R1vHgOxL

投稿者情報

会員ID:R1vHgOxL

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ycEeqWHW
    会員ID:ycEeqWHW
    2024/09/10

    毎年畑の大根が採れると、祖母が縁側で大きな桶にたくあんを仕込んでるのを見て育ちました。 手が悴みながらも何十本も皮を剥き、重たい桶を父が倉庫に運ぶという肉体労働。 こんな簡単に作る方法があったのですね🤭 早速試してみます✨✨

    2024/09/11

    レビューありがとうございます! 想像するだけで心が暖かくなる情景ですね🥹 そんな素晴らしい漬け方ではないですが、美味しく生の大根を食べられるので我が家では定番となっています。 是非試されて見てください^ ^

    会員ID:R1vHgOxL

    投稿者