この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/15
- 更新日:2024/05/15

この記事は約2分で読めます
要約
公共料金の振込用紙が届いたら、わざわざコンビニや銀行に行って支払う必要はありません。
PayPayや楽天コンビニ支払いサービスを使って、自宅であっという間に振込完了♪
この記事ではPayPayを使った支払い方法を説明しています!ぜひ参加にしていただけたら嬉しいです(^^)
振込用紙で支払請求が届いたら…
電気・水道・ガス・税金・通販など、振込用紙による支払請求が届いた時、皆さんはわざわざコンビニや銀行に行って支払っていませんか?
そんなの時間がもったいない!!
PayPayや楽天のコンビニ支払いサービスを使うと自宅で簡単に振込することができます♪
今回はPayPayを使った支払い方法を実際の画面を共有しながら分かりやすく説明していきます。
PayPayを使った振込用紙の支払い方法
ここでは2通りのやり方を解説していきます。
【方法1】
①アプリでPayPayを開きます。
②ホーム画面の赤枠の中にある「スキャン」をタップします。
③スキャン画面に移動します。バーコードまたはQRコードを読み込みます。
④読み込みが完了したら、支払先・請求金額が自動で表示されるので、間違いがなければ「支払う」をタップして完了です。
①アプリでPayPayを開きます。
②ホーム画面のアイコンが並んでる枠の中から「すべて」をタップします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください