この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/04/30
田舎から私立大学に出す方法(子供努力編)

田舎から私立大学に出す方法(子供努力編)

会員ID:Xl5n0Fv0

会員ID:Xl5n0Fv0

この記事は約4分で読めます
要約
こんな田舎から東京私立?そんな金どこにあったんだ。 と家族もびっくりの、子どもが努力した教育費捻出戦略です。

5年前に田舎から子供を東京私立大学へ出した教育費捻出の為に子供に努力して貰った方法です。5年前なので、今とは違うことも沢山あることをご了承ください。

お金がないから、私立大学なんか出せないというご家庭には、参考になるのかもしれません。

1、第一種奨学金をゲットせよ

奨学金には一種と二種があります。二種は金利が3%。一種は金利なし。

圧倒的に一種が家計には有利です。

この奨学金一種のために子供に言い聞かせた話があります。

ここで重要なのが

第一種奨学金申請時期です。

5年前では

高校3年生の4月に申請でした。

ですから直前の

高校2年生の3月には担任の先生に申請することを連絡しました。

正式な申請日は、いつなのか確認しておきましょう。

遅れたら給付も遅れるばかりか、貰えないこともあります。

第一種奨学金に必要な要件

日本学生支援機構のHPを参考にされてください。

親の年収が高いと要件外になります。

それ以外の事で、

我が家では

評定四以上を目標にせよと子供には言いました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xl5n0Fv0

投稿者情報

会員ID:Xl5n0Fv0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:QuitXBkp
    会員ID:QuitXBkp
    2025/03/31

    子どもが行きたい大学があった時に参考になりました! 今からでも少しずつ学費を貯めて行きたいと思います(^^)

    会員ID:Xl5n0Fv0

    投稿者

    2025/03/31

    子供が卒業時に親の残高は見事に無くなりました。ギリギリでした。計画的に貯めたら大丈夫です。コメントありがとうございます。

    会員ID:Xl5n0Fv0

    投稿者

  • 会員ID:RT5ZiirQ
    会員ID:RT5ZiirQ
    2025/02/17

    子どもの学費について大きな課題なので、とても参考になりました。親子で同じ目標に向かわれたご様子が伝わってきました。素敵な記事を読ませていただき、ありがとうございました。

    2025/02/17

    ありがとうございます。励みになります。

    会員ID:Xl5n0Fv0

    投稿者