• 投稿日:2025/04/14
  • 更新日:2025/04/29
【親子限定】ワイモバイルとUQモバイルを上手に乗り継いでスマホ代0円を目指す裏ワザ

【親子限定】ワイモバイルとUQモバイルを上手に乗り継いでスマホ代0円を目指す裏ワザ

会員ID:cnb69qcs

会員ID:cnb69qcs

この記事は約9分で読めます
要約
お金の大学改訂版でも、貯める力の1番目に記載されているほど優先度の高いスマホ代。 なるべく抑えたいですよね? その最適解は学長がご紹介されています。 ただ、わが家が実践している方法は、当てはまる人には選択肢の1つになりうるかも?ということで、今回の記事を執筆します。

はじめに

この記事は以下に当てはまる方のお役に立てるかと思います。

★5~18歳以下のスマホをもつ子どもがいて

・スマホ代の見直しをしたい方

・田舎在住で、MVNOや楽天モバイルの格安スマホでは通信が安定しない方

・スマホ代0円を目指したい方(ただし、脳のリソースと時間を割くのは最小限に)

それでは早速いきましょう。その方法とは。

ワイモバイル親子割とUQモバイル親子応援割を13ヶ月ごとに往復乗換する

です。

ワイモバイルとUQモバイルには、親子で契約することで、1年間だけお得な料金になるサービスがあります。

それがワイモバ親子割UQ親子応援割です。

IMG_7340.jpeg※出展:y!mobile HPより出展

IMG_7337.jpeg※UQ mobile HPより出典

家族全員でこのサービスを1年ごとに往復(mnp)することで、実質格安スマホ並かそれ以下の料金で、MNO(ワイモバイルはSoftBank、UQモバイルはau)の回線を快適に使えます。

さらに、他社から乗換の場合のキャンペーンを利用したり、ネット回線も合わせて検討することで、通信費実質0円を目指すことも可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cnb69qcs

投稿者情報

会員ID:cnb69qcs

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:pYqTFuLu
    会員ID:pYqTFuLu
    2025/04/14

    今月からUQモバイルの親子割を選択しました🙋‍♀️2,000円未満で33GB使えます。楽天モバイルは電波が入らずキャッシュレス決済できなかったりと苦労しました💦UQ乗換でau pay10,000円のキャッシュバック +特典でJCBカード20,000円。端末は毎月1円でレンタルという手もありますが、自分のものにならないので私はSIMフリーをApple Storeで買いました〜

    2025/04/14

    レビューありがとうございます! 同じような境遇だったのですね😭 いいキャンペーンを掴まれてますね✨ 参考になります。

    会員ID:cnb69qcs

    投稿者