- 投稿日:2024/05/09
- 更新日:2025/10/07

🏯はじめに
2024年4月29日に福山城(広島県福山市のお城)でオフ会(AIの使い方セミナー)を開催しました。
この記事では、オフ会の段取り及び開催までのノウハウを解説します。
※私が企画、開催する場合のノウハウとなりますので、その点はご承知おきください。
オフ会の主催者さんや参加者さんの、参考になれば幸いです。
🏯準備
ある日、けんしんより📱連絡がありました。
(けんしんはリベシティ仲間で地元のツレ)
🐎けんしん 「…地元に帰省するで…」
🎏こーきっぺ「…オフ会する?…」
🐎けんしん 「…横浜でAIセミナーするけぇ、福山でも…」
🎏こーきっぺ「…城で開催する?…」
🐎けんしん 「…オーケー…」
🎏こーきっぺ「…段取りしてみる…」
そんな感じで、オフ会を企画することになりました。
▼企画
けんしんと相談して、⬇ のように決めました。
(開催場所は福山城の貸会場を本命で検討)
✅けんしんのAIセミナー(本丸)
AIの活用方法を💻実例を紹介しなら解説(けんしんにお任せ)
プロジェクターは無いのでPC画面で解説
Wi-Fiは利用可能(回線速度は遅い)
✅参加者同士で個別に勉強会(残り時間で)
AI、1password、家計管理、交流、その場の状況に応じて臨機応変に
✅準備、片付け(利用時間内に)
入城受付後、机などのセッティングしてセミナー開始まで交流
終了時間までに元通りに片付け、係りの人に確認してもらい退出
▼場所
✅結論
福山城の月見櫓の二階を会場にしました。
✅理由
・駅近で立地が良い
・利用料金が安い
・駐車場あり(利用者用2台無料、有料多数)
・備品や設備が整っている(空調あり、無料Wi-Fi貸出あり)
・近隣住民の迷惑になる心配が少ない
・お城でオフ会は普段体験できない(テンションアップ)
▼内容
オフ会の内容は【AIの使い方セミナー】をメインとして、その前後で参加者同士で個別に勉強会、情報交換、etc.
⌚当日のタイムテーブル(予定)
14時50分〜 会場準備、交流
15時半〜 セミナー
16時半〜 個別に勉強会など
18時までに 片付け完了
▼予約
電話で福山城の貸し会場が利用可能か確認
⬇
後日、福山城(管理事務所)に行き申し込みと支払いを行いました。
✅月見櫓2階大広間(3時間 2610円)
※ネットで予約の申し込みできないので現地に行く必要があります。(ネット予約にしてほしい😣)
予約状況はネットで確認できるようにレベルアップしていました。(ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス)
自分で会場を抑える体験をすると、
リベシティオフィスの価値がわかります✨(ネットで簡単予約、しかも無料で使い放題!!神ってる🦁)
▼オフ会専用チャット作成
オフ会用にオフ会専用チャットを作成しました。
下記の情報を記入してチャットを作成しました。
✅オフ会タイトル
どこでどんなオフ会が開催されるか簡潔にわかりやすく。アイコンがあれば設定した方が探しやすいです。
✅開催日時
できるだけ詳細に、未定の場合は後で変更も可能です。
✅開催場所
参加者のプライバシー等に配慮して、どこまで詳細な場所を記載するか決めましょう
✅募集人数
募集する人数を記入(今回は10人としました)
✅詳細
どんな内容のオフ会か、できるだけ詳細に記入📝
参加者からお金を集める場合は、費用の内訳を記入します。
今回は「会場費2610円を人数割り(数百円程度)」としました。
※参加費〇〇円 だけではダメ❌です。内訳は正確に詳細に記載しましょう!
✅情報欄(限定公開)
情報欄の限定公開情報欄には、詳細な場所や写真などオフ会チャット参加者だけ見ることができる情報を記入する事ができます。
✅私がオフ会企画で意識していること
・初心者歓迎
・途中参加OK
・途中退席OK
・限られた時間で多くの価値を引き出す
・トラブルリスクを考える(お金、対人関係、設備、etc.)
▼イベント オフ会カレンダーに登録
イベントオフ会カレンダーの登録は必須ではありませんが、登録する事で認知されやすくなります。
公式のQ&Aに説明がありますので、ご確認ください。
▼募集
✅地域チャットで告知
地域チャットで告知(TO ALL)して募集しました。今回、告知した地域チャットは下記の通りです。
私が告知する場合は、閲覧者の時間をできるだけ奪いたくないので、要点だけ記入して、「オフ会専用チャットの情報欄をご確認の上、参加申請をお願いします。」
との内容で告知しています。
今回は、開催場所がお城なので、私が参加している足軽部でも募集しました。
✅つぶやきで告知
つぶやきでは、日付、オフ会内容、オフ会専用チャットのリンク🔗を記入してつぶやきました。
つぶやきを見る人の迷惑にならないよう、つぶやく回数など気を付けましょう。
🏯当日
天気は雨でした。😅
✅装備品リスト(主催者)
名札📛
福山城使用許可書📝
臨時駐車場許可証🚘
ぬいぐるみ🦁
お金の大学📖
スマホ📱
パソコン💻
かさ☔
飲み物
✅参加者さんにメッセージ
はじめてオフ会に参加する時は、不安な方もおられると思います。
参加者さんが場所と人を発見しやすいよう🦁
🤳写真を撮影してオフ会専用チャットにメッセージ付きで添付しました⬇
月見櫓入口前(けんしん待機🦁)
駐車場入口前(こーきっぺ待機🦁)
▼時系列(主催者)
14時20分…福山城到着
14時30分…月見櫓前で待機(けんしん)、駐車場入口で待機(こーきっぺ)
14時45分頃…参加者と合流
14時50分…受付、解錠
15時頃…会場準備(けんしん)、月見櫓前で待機(こーきっぺ)
15時30分…セミナー開始
16時35分…セミナー終了、個別に勉強会、1password導入(スクナヒコナさん)、情報交換、交流
17時50分…片付け
18時00分…施錠、退出
▼終了後
オフ会終了後、同日に企画していた【居酒屋オフ会】を開催しました。
引き続き参加の方、帰宅される方、居酒屋から参加される方。
徒歩で移動して
(18時30分〜)
飲食しながら楽しく🦁トークしました🍻
(21時まで)
勉強系のオフ会 & ワイワイするオフ会
1日に違うパターンのオフ会を開催するのもオススメです👍
帰宅後はオフ会専用チャットを活用して、セミナーで紹介したAIサイトの情報を添付!
早速、学んだことを活用しての成果報告もありました。
たくさんの、ありがとうございます🦄メッセージも頂きました。
参加者の皆様🦁ありがとうございました🙏
ちなみに、🏯福山城を城泊で利用すると100万円以上のお支払いが発生します(笑)
以上です!ワーーー👏👏👏
🏯おわりに
いかがでしたでしょうか?
実際に開催したオフ会を例として、オフ会の企画、段取り、当日の状況などを📝まとめました。
この記事がオフ会の主催者、参加者、そしてオフ会未経験者の方の参考になれば嬉しいです。
以上、お読み頂きありがとうございました🦁