• 投稿日:2025/02/14
  • 更新日:2025/06/08
Google Notebook LM 日常での活用法3選!

Google Notebook LM 日常での活用法3選!

会員ID:iQeA6VWb

会員ID:iQeA6VWb

この記事は約6分で読めます
要約
Googleが開発した、AI搭載の全く新しいタイプのノートアプリNotebook LM。 ビジネスだけでなく、日常でも有用な活用法をご紹介。

ビジネスはもちろん日常生活にも有用なNotebook LM
簡単な概要と私の日常生活における活用法をご紹介したいと思います。

※目次から「実際の活用法!」へ飛ぶと、実例をすぐご覧いただけます。

Notebook LMとは?

Googleが開発した全く新しいAI搭載のノートアプリ。
従来のノートアプリは自分で情報を整理・記録する場所でしたが、私たちが選んだ情報に基づいて、専属の「リサーチアシスタント」のように受け答えしてくれます。

Googleアカウントがあれば、こちらからすぐにお試しできます!
PCだけでなくスマートフォンからも利用可能。

できること

Googleドキュメント、PDF、テキストファイルなどをNotebook LMに
読み込ませることができます。
読み込んだ資料は「ソース」と呼ばれ、Notebook LMはこのソースをもとに私たちとやり取りをします。
多言語対応もしているので、英語などのソースも自動的に日本語へ変換!
スクリーンショット 2025-02-13 21.29.20.pngログイン後のNotebook LMの画面。

基本的な使い方は、画面左の[ソース]からデータをアップロードして、中央の[チャット]でやり取り。
見返したい内容は「メモ」として保存できます。
画面右の[Studio]では、音声要約(現在英語のみ)や要点を自動でまとめてくれたりします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iQeA6VWb

投稿者情報

会員ID:iQeA6VWb

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:hPQgZfFT
    会員ID:hPQgZfFT
    2025/02/14

    大変参考になりました!わかりやすく紹介してくださり、ありがとうございます!🙏

    会員ID:iQeA6VWb

    投稿者

    2025/02/16

    ご覧いただきありがとうございます!🙏 少しでもお役に立っていれば嬉しいです🙌

    会員ID:iQeA6VWb

    投稿者

  • 会員ID:k5SMmKY6
    会員ID:k5SMmKY6
    2025/02/14

    私もNOTEBOOK LM使ってます。学長の限定ライブやアップされて三日以内のライブはURL入れても要約できないので、再生しながらPCのボイスレコーダーアプリで録音し、後でその音声ファイル読み込ませることで内容要約は可能になると思います。

    会員ID:iQeA6VWb

    投稿者

    2025/02/16

    ご覧いただきありがとうございます!🙏 三日以内のライブは要約できないんですね😮 有益な情報をありがとうございます✨🙌

    会員ID:iQeA6VWb

    投稿者