この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/01

googleアカウントは無料で作ることができ、gmailを使える他に、googleドライブの容量15GB、スプレッドシートやドキュメント、スライド、さらにはGASやAppsheetといったプログラミング環境、アプリ環境まで使うことができます。個人でビジネスをやる上で、このアカウント一つでも多くのことが可能です。googleアカウントには、有料版であるgoogle workspaceを契約することも可能です。人によっては、例え費用がかかるとしても、有料版を使うメリットがあります。
独自ドメインのメールアドレス、アカウント
有料版では、独自ドメイン(〇〇.comなど)のメールアドレスでgmailを使うことになります。ビジネスの業種的に、フリーメールである@gmail.comを使っているとクライアント様からの印象が悪いというところもあります。また、法人として活動している時、独自ドメインでないとフリーランスと思われ相手にされないかもしれません。そういう場合は、独自ドメインを利用していくと、営業範囲が広がるかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください