この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/02
  • 更新日:2024/05/03
ぶっちゃけ、残業増えたら保険料と将来の年金どれだけ増えるのよ?

ぶっちゃけ、残業増えたら保険料と将来の年金どれだけ増えるのよ?

会員ID:FL8dCyXH

会員ID:FL8dCyXH

この記事は約4分で読めます
要約
4月から6月に残業が増えると給料から引かれる厚生年金保険料も増えます。その分、将来もらえる年金はどれだけ増えるのか?これを検証してみました!

サラリーマンの給与控除で最もやっかいな厚生年金保険料。将来、年金という形で帰ってくるとはいえ、できれば増やしたくないものですよね。まず、厚生年金保険料がどのように決まるのか、基本的なことをおさらいしましょう。

✅厚生年金保険料は標準報酬月額で決まる

✅標準報酬月額は4月、5月、6月の賃金の平均値(原則)

✅新しい標準報酬月額は9月から翌年の8月まで適用される(原則)

つまり、4月、5月、6月に支払われる給料が多ければ、その年の10月から引かれる保険料が増えてしまいます(保険料は前月分を給与控除)。つまり、この3か月間の残業代を抑えれば、10月からの手取りが減らずに済むということです。3月の残業が4月に残業代として支払われる会社であれば3月から5月(4月の残業が4月に残業代として支払われる会社であれば4月から6月)の残業を抑えればいいということですね。

とはいっても、残業をうまくコントロールするのは難しい場合も多いと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FL8dCyXH

投稿者情報

会員ID:FL8dCyXH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Mz2dvLsj
    会員ID:Mz2dvLsj
    2024/05/02

    有益な情報をありがとうございました!各種手当が出ている関係で標準報酬月額は高めになっているのですが、その分保険料も高くこれは将来的にどうなのかな…という疑問がスッキリとしました!

    会員ID:FL8dCyXH

    投稿者