この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/02
- 更新日:2024/05/03

子供の動画の保存先としてYouTubeへ非公開でアップロードする方法
私は昨年子供が産まれ、毎日動画を撮りまくっていたため、スマホの記憶容量を圧迫してしまい、バックアップのためにGoogleフォトや、iCloud+に課金しなくてはいけない状態になっていました。
ですが、学長ライブで動画の保存先は【YouTube】が良いとおっしゃっていて、これはやってみるしかない!と思い、調べて決行。
〜YouTubeにアップするメリット〜
○「非公開」「限定公開」を選べる。
○自身がアップロードした動画はダウンロードもできる。
○無料で使える。
〜YouTubeにアップするデメリット〜
1回にアップロードできる本数と、1日にアップロードできる上限が決まっているため、やや大変。(当たり前ですが!)
①Googleアカウントの作成
Gmailアカウントが必要になります。
⬆️こちらからGoogleアカウントを作ってください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください