- 投稿日:2024/05/08
- 更新日:2025/05/22

こんにちは。
やどかりです🐚
今回は「賃貸にお住まいの方」向けの記事です🏠
「賃貸の家賃や保険代、節約したいけどみんなどうしてるの」
とお悩みではないでしょうか?
今回は賃貸の固定費を下げる方法を、具体的に3つご紹介します。
我が家ではこの方法で 10,000円/月の固定費削減に成功しました🎉
その内容をお伝えしたいと思います。
固定費は基本的に、生活満足度の変わらないコストです。
知ってる・知らないだけで、得する人・損する人がいます🧐
学長ライブでも良く取り上げられている話題だったので、自分の経験が少しでも役に立てばと思い記事にしました。
ぜひ最後まで読んでいってください♪
1|賃貸の固定費を抑える方法
賃貸の固定費を抑えるために、私が実施したことは以下の3つです。
① 火災保険の見直し
② 家賃の値下げ交渉
③ 家賃を個人事業主の経費として計上
次の章から解説していきます。
2|火災保険を見直してみた
結論:火災保険の見直しで、500円/月の節約ができました❗
見直し前:¥10,000円/年 (みんなの部屋保険G4)
見直し後:¥ 3,500円/年 (お部屋を借りるときの保険)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください