• 投稿日:2024/05/03
  • 更新日:2025/03/26
食費管理はマインドから

食費管理はマインドから

会員ID:WUYnt4o6

会員ID:WUYnt4o6

この記事は約4分で読めます
要約
食費を抑えるポイントはマインドです! 数字の上で食費を抑えるノウハウや頑張らない系はある程度確立されてきていると思うので、わたしは少し違う側面から切り込んでみたいと思います。

先ずは自分の中の料理への苦痛やハードルをある程度まで下げましょう。
習慣化出来てたらそこから初めて食費管理や材料管理等に取組む事が食費削減の第一歩。
私の実体験をもとに考えてみました

1️⃣美味しそうで簡単そうな料理系YouTuberを探す

探すのが苦手な方はリュウジのバズレシピがオススメ。

何も考えずに一度検索してみてください。

おしゃれ系な料理チャンネルは気持ちが続かない事がある(そんな道具ないよ。そんな食材売ってないよ。そんな調味料他に使わないよ)

なので料理が好きになってから挑戦するのがオススメです。

視聴する分には楽しいのですが、料理を好きになるには少しハードルが高い場合があります。

2️⃣その方を参考に料理が簡単で美味しく作れる事を実感する。

とにかくはじめは自分に出来そうなレシピを何品かピックアップし作って、食して「料理ってこんなんでいいんだ」「美味しければなんだっていいんだ」と言う事を実感する事がとても大事。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:WUYnt4o6

投稿者情報

会員ID:WUYnt4o6

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/05/03

    とっても素敵な記事を投稿いただき、ありがとうございます\(^-^)/ 繰り返し拝見させていただきますね😄

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

    2025/05/03

    まささん こちらこそレビューありがとうございます✨

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

  • 会員ID:qIxU5A6H
    会員ID:qIxU5A6H
    2024/08/25

    参考になりました!私の家のメニューにも台湾カレーが登場する日が近そうです🍛

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

    2024/09/01

    ポンずさん レビューありがとうございます!! とにかくレンチンレシピは正義です😆✨

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/05/07

    ラテマネー、耳が痛いっす😂💖 食費見直そうと思います◎

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

    2024/05/07

    eriknさん レビューありがとうございます! ラテマネーを年間で計算すると結構えぐい出費ですよね💦 僕もたまに買う事もありますが、極力水筒に入れた麦茶か、自宅で淹れたコーヒーorココアをタンブラーを持つようにしてます☕️ 変動費の制御は欲望の制御ですよね〜💦

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

  • 会員ID:vxIWkSUy
    会員ID:vxIWkSUy
    2024/05/04

    「余計な物なんて買うんじゃねぇ!」もですが「弁当を作って貰えるだけありがたいと思え!」も自分の心の叫びとしてとてもしっくりきました😂 気持ちの中で前日の残りをお弁当に入れることに躊躇がありましたが、「そんなこと思ってたら食費は減らねぇ!」と思って、これからはガンガン入れていきます!笑 それと虚無シリーズ、これはめちゃくちゃハードル下がります✨マッキーさんのように献立作りが楽しくなるよう、教えていただいたYouTubeなどを観て食費管理頑張りたいと思います💪

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

    2024/05/04

    ひーさん レビューありがとうございます! いいですね!そんな事考えてたら食費は減らねぇんすよ!笑 料理が好きになる道以外は苦行でしかないので、まずは超楽な料理から取組みましょうd(^_^o) 楽しくなれば食費と栄養は後からコントロール出来ます👍

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

  • 会員ID:b22K9g5U
    会員ID:b22K9g5U
    2024/05/03

    「余計なものなんて買うんじゃねぇ」刺さりました。自炊をするようにしていますが、まだまだコンビニを使う事も多いので改善したいです…リョウジさんのレシピ見てみます。ありがとうございました!

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

    2024/05/03

    いとさん レビューありがとうございます♪ コンビニも誘惑の嵐ですよね〜 弁当だけ買えばまだ良いのについつい色々手に取っちゃうし、レジ前なんてもう目を閉じて会計したいくらいですよ💦 ホットスナックとか撤廃してくれ〜 一緒に頑張りましょう!!

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

  • 会員ID:MjWhvjfE
    会員ID:MjWhvjfE
    2024/05/03

    ハードル下げるの大切ですね💦 虚無シリーズ、見てみますね!! スーパー行くときは、余計なものなんて買うんじゃねぇ!って言葉を反芻してから行きます✊🏻笑 参考になる記事をありがとうございました!!

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

    2024/05/03

    えいみさん レビューありがとうございます⭐︎ 本当にそこなんですよね〜 そこさえクリア出来れば… なんの苦労もないんですよね😭 出来そうなレシピは必ず見つかります! 買い物の際は小さな学長が心の中で叫んでると思って誘惑を振り切りましょう!

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

  • 会員ID:T6sDFFU4
    会員ID:T6sDFFU4
    2024/05/03

    「余計なものなんて買うんじゃねぇ。」 胸に響きました。 次にスーパーに行く時はこの言葉を胸に早歩きで行きたいと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者

    2024/05/03

    はちいちごさん レビューありがとうございます!! レジの順番待ちの時の陳列棚はスルー出来ないのでそこが一番の難所です😆 お互いに購買意欲を抑える精神力を身につけましょう👍

    会員ID:WUYnt4o6

    投稿者