この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/03

脳は勘違い屋さん
『脳』は、思考や感情、運動機能など、人間のありとあらゆる活動をコントロールする器官です。
わたしがこれまで学んだ心理学や様々な療法・スキルから、(医学的な観点ではなく)、わたしたちに役立つ情報を共有いたします!
まず初めに、ちょっとゲームをしてみましょう♪
今、ご自身の前に「梅干し」があるとイメージしてください。
その梅干しが、どんどん自分に迫ってきます。
大きくて、真っ赤でジューシーな酸っぱい、あの梅干しです…
どうですか…?
… … ???
お口の中に唾液が出てきた…という方も多いかと思います。
このように、「脳」は勘違い屋さんで、頭の中に思い描いているものが「想像」であろうと「現実」であろうと、同じ神経回路を使って処理されて、それぞれの器官に指令が出されているのです。
何かをイメージするということは、脳にとっては現実に体験していることと同じなのです。
VRや、3Dや4Dの映画館などは、リアルで本当に体験しているように手を伸ばしたり、怖さに震えたり、感動で涙したりと感情に与える影響も計り知れないですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください