この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/05
【iPhoneノウハウ】爆速❗️目覚ましアラームセットの裏技

【iPhoneノウハウ】爆速❗️目覚ましアラームセットの裏技

  • 2
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約4分で読めます
要約
たまに異なる時間に目覚ましアラーム設定したい時、カリカリと上下に数字を変更して時間を設定しますよね。時間ならまだいいですが、分となると何度もカリカリしないといけないので手間が掛かります。そんな手間が掛からず一発で設定出来ちゃう方法をご紹介します。

早速行きます!

1.時計アプリもしくは、コントロールセンターから目覚まし時計のアイコンをタップ(表示されていない場合は、設定アプリを起動して、[コントロールセンター]をタップして、下にスクロールして[コントロールを追加]にある[アラーム]の左側にある+をタップすれば追加されます)

2.右上の「+」をタップして新規アラームを設定

3.通常であれば数字部分を上下にカリカリしますが、数字をタップ

すると白色だった数字部分が、オレンジ色に変わり、下に数字入力キーボードが表示されます😳

そうしたら直接数字キーで時間・分を入力すれば、一発でアラーム設定ができます🎵(早やっ!😁)

入力を間違えたら、そのまま入力し直せば変更可能です。

設定できたら右上の「保存」をタップでタイマー設定完了です。

Alarm.jpg

ちなみ家族は、毎日同じ時間に起きているのに、毎日寝る前にアラームを設定していたようで、アラームが数百件も登録されていてビックリしました😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません