- 投稿日:2024/05/07
- 更新日:2024/11/27

そもそもCBT方式の試験とは?
🔶CBT試験
(Computer Based Testing)とは、
コンピューター上で試験を行う方法です。
試験会場のコンピューターを使用して
受験し、マウスやキーボードで問題に
解答します。
試験会場では本人確認のため身分証明書を
提示し、監視員のもとで受験します。
🔶CBT試験は、紙と鉛筆を用いた従来の
試験方法に比べて、利便性やスピード、
セキュリティ、試験問題の公平性などに
優れています。
また、受験生は試験日程や会場を
自身の都合に合わせて選択できるため、
受験へのハードルが下がり、
受験の機会が増えます。
🔶CBT試験は、資格・検定団体だけでなく、
企業や学校でも導入が広がっていくものと
考えられています。
🟦FP3級・簿記3、2級で受験可能🔰
🔶ファイナンシャル・プランニング技能検定の
3級試験は、2024年4月4日から
日本FP協会主催でCBT
(Computer Based Testing)方式での
受検が開始されました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください