この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/07
  • 更新日:2024/08/27
光回線インターネットの基本的な構成

光回線インターネットの基本的な構成

会員ID:EwSbbUjx

会員ID:EwSbbUjx

この記事は約2分で読めます
要約
光回線インターネットの基本構成図の説明です。

現在、通信キャリア向けルータのテクニカルサポートをしているまぎーと申します。

単刀直入にお伝えします。

光回線でインターネットを利用している場合はONU(読み方:おーえぬゆー)という機械が必要です!(初心者向けの記事のため、技術的説明は割愛します。興味ある方はネットで検索やパプちゃん(Perplexity AI)やチャピー(ChatGPT)などに聞いてみてください♪)


◆構成図

光回線インターネット.png

※1 NTTフレッツを使用していない場合はNTTのロゴはないと思われます。契約プロバイダーのHPで紹介している場合もあるので、興味のある方はご確認ください。(例えば、”eo光 ONU” で画像検索したらNTTロゴはありませんでした。)

※2 学長マガジンでの図よりも、ONUの定義を少し修正しています。

※3 その他の構成については学長マガジン〜2024年5月2日号〜をご一読ください😊


伝えたいこと。

ONUは捨てないでください、破棄しないでください😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EwSbbUjx

投稿者情報

会員ID:EwSbbUjx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:pPSMAJNm
    会員ID:pPSMAJNm
    2025/06/13

    フェスの通信費見直しチャットの想定質問の手持ち資料として参考にさせていただきます^^

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

    2025/06/13

    コメントありがとうございます😄 ぜひぜひ参考にしていただけたら幸いです🙏

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

  • 会員ID:jt1QjgMX
    会員ID:jt1QjgMX
    2024/09/24

    初心者にもわかりやすく助かりました。ありがとうございます。

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

    2024/09/24

    コメントありがとうございます🙏通信はややこしく、私自身も今の職場で教えてもらいながら…という感じです。記事がお役に立てて嬉しいです😊

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

  • 会員ID:0Wm5hNFr
    会員ID:0Wm5hNFr
    2024/09/21

    光回線の工事を行なったあとの、「この後どうすればいいんだろう?この黒い機器はルーターではないの?」という疑問が解消されました。ONUというのですね。ためになる記事をありがとうございます!

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

    2024/09/21

    コメントありがとうございます🙏光回線、ややこしいですよね…記事がお役に立ててなりよりです😄

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

  • 会員ID:0rEGMcoi
    会員ID:0rEGMcoi
    2024/08/31

    マネーフォワード光にしましたが、全くネットにつながりませんでした。以前はNURO光でonuの装置だけで他のデバイスに繋がっていたので、onuだけでネットに繋がると思っていました。Wi-Fiルーターが必要なことを知りました。ありがとうございます。

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

    2024/08/31

    コメントありがとうございます🙏最近はONUにWifiルーターの機能も含めた「ホームゲートウェイ」があるのですが…。こちらの記事がお役に立てて良かったです😊

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

  • 会員ID:z1dNKEqe
    会員ID:z1dNKEqe
    2024/08/03

    勉強になりました!ありがとうございます!!少しずつ知識が増えていき、光回線のインターネットについても、ざっくりですが、わかるようになりました!

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

    2024/08/03

    コメントありがとうございます🙏ざっくりで良いです。私も通信技術はざっくりしか理解しておりませんw この記事では、「ONUを捨てないでほしい」ということだけ伝えたかったのみで、そこだけ理解して頂けましたら幸いです🙇

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

  • 会員ID:wPJJuQfB
    会員ID:wPJJuQfB
    2024/05/07

    こう言う「ちょっとした」情報、とても嬉しいです。 今までONU(初めて知りました)のこと、「なんやコイツ。本当にいるかな。邪魔やな〜」って思ってたので大事にします。 ありがとうございます。

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

    2024/05/07

    大事にするって言ってくださって、コメントありがとうございます😭😭😭 確かに「邪魔やな〜」って思っちゃいますよね😅

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

  • 会員ID:AlPC297F
    会員ID:AlPC297F
    2024/05/07

    ありがとうございました。素人の自分は「最近のパソコンはONUって不要になったんだ」と勘違いしていました

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者

    2024/05/07

    コメントありがとうございます🙏 NTTのフレッツを使う場合は必ずONUは必要なので、例えば、マネーフォワード光はNTTのフレッツを使っているので、ONUは必ずあります😄 例えば、eo光でも、ONUがあるはずです😄(eo光利用者の方、ご確認頂けますと有難いです🙏)

    会員ID:EwSbbUjx

    投稿者