この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/07
- 更新日:2024/08/27

現在、通信キャリア向けルータのテクニカルサポートをしているまぎーと申します。
単刀直入にお伝えします。
光回線でインターネットを利用している場合はONU(読み方:おーえぬゆー)という機械が必要です!(初心者向けの記事のため、技術的説明は割愛します。興味ある方はネットで検索やパプちゃん(Perplexity AI)やチャピー(ChatGPT)などに聞いてみてください♪)
◆構成図
※1 NTTフレッツを使用していない場合はNTTのロゴはないと思われます。契約プロバイダーのHPで紹介している場合もあるので、興味のある方はご確認ください。(例えば、”eo光 ONU” で画像検索したらNTTロゴはありませんでした。)
※2 学長マガジンでの図よりも、ONUの定義を少し修正しています。
※3 その他の構成については学長マガジン〜2024年5月2日号〜をご一読ください😊
伝えたいこと。
ONUは捨てないでください、破棄しないでください😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください