この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/10
  • 更新日:2024/08/16
実例アリ◆現役賃貸営業マンが賃貸物件で火災保険を活用!実際の申請書類をもとに解説。支払事例もご紹介。

実例アリ◆現役賃貸営業マンが賃貸物件で火災保険を活用!実際の申請書類をもとに解説。支払事例もご紹介。

会員ID:dKmsmBLW

会員ID:dKmsmBLW

要約
<長文です> この記事はキャリア10年以上の現役賃貸営業マンが書いています。賃貸物件に住んでいた時、実際に火災保険を使い、13万円以上の費用が賄われました。お客様へご説明する参考資料として保存しておいた申請書類です。保険会社から提供された「支払事例」もご紹介します。

学長が言うように火災保険は「家災保険」

「火災」という言葉に引っ張られて、どうしても「火事が起こった時」という印象が強く残ってしまいますよね。

人生において、火事を起こしてしまうことはもちろん、火事に遭遇する機会も中々ないのが普通だと思います。

「弁護士」と同じで、「火災保険」も日常生活に馴染みがありませんので、

 

■使い方、使い時が分からない。

■些細なことで使っていいんだろうか。

■使ったら何か悪い気がする。

■車と同じで保険料が上がっちゃったりする?

■保険を使うと大家さんや管理会社の心象が良くない?

 

こんな風に考えてしまっている方も多いのではないでしょうか。

そんな方にお伝えしたい!

 

めちゃくちゃもったいない!

 

です。

実は、火災保険は大変有能で、火事以外のことでも使えることが多いため、「家災保険」と言われるんだと思います。

 

大前提:火災保険は絶対に加入して!

万が一火事を起こしても、損害額を余裕で現金払いが出来る大金持ちを除いて、賃貸物件に住む場合は必ず火災保険に加入して下さい!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dKmsmBLW

投稿者情報

会員ID:dKmsmBLW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:FhPySWmQ
    会員ID:FhPySWmQ
    2025/05/16

    参考になる情報をありがとうございます。 日新火災の部屋を借りる時の保険で壁の穴について相談したところ、損傷は対象外とのことでした。 安い火災保険は補償の対象が狭いようですので注意が必要ですね。

    会員ID:dKmsmBLW

    投稿者

    2025/05/17

    エスミー様 お読み頂きありがとうございます😊 確かに日新火災は「不測かつ突発的な事故」の対象外っぽいですね😣 対象だとしても免責があったりしますので、ご家族構成にもよりますがトータルで考えたら日新火災がベター…でしょうか🤔

    会員ID:dKmsmBLW

    投稿者

  • 会員ID:eWMjxXKz
    会員ID:eWMjxXKz
    2025/04/09

    実際の経験談、とても分かりやすかったです!使うときがきたら読みかえしたいと思います! ありがとうございます✨

    会員ID:dKmsmBLW

    投稿者

    2025/04/09

    あかばね様 ありがとうございます🤗 保険会社や契約によって違いはあると思いますが、ご参考頂けましたら幸いです✨

    会員ID:dKmsmBLW

    投稿者

  • 会員ID:wOKilVSJ
    会員ID:wOKilVSJ
    2024/08/13

    8/19 追記 三河のよっつー@賃貸営業13年目様 ご丁寧にお返事をありがとうございました!! 返信の仕方がわからなかったので、こちらに追記させていただきました。 ありがとうございます😊 記事ありがとうございます!! 大変参考になりました。 申請進めてみます! 質問よろしいでしょうか? 賃貸物件で洗面台の鏡の修理交換が必要なのですが、 ①まず保険会社へ連絡→②その後、物件の管理会社で修理交換をしてもらう という流れであっていますでしょうか? お忙しい中恐れ入りますが、お返事いただけますと幸いですm(_ _)m よろしくお願い致します。

    会員ID:dKmsmBLW

    投稿者

    2024/08/15

    HanaHanaさん 少しでもご参考になったようで良かったです。 そしてすみませんお返事遅くなっちゃいました。 その流れで問題ないと思います。 せっかく加入されている火災保険ですから、遠慮なくご活用下さい。

    会員ID:dKmsmBLW

    投稿者

  • 会員ID:qzckzC5z
    会員ID:qzckzC5z
    2024/05/10

    とても詳しい記事で参考になりました。 大家をしています。 先日築古物件の配管より水漏れで大きな被害が出ました。はじめて火災保険を使ったのですが、申請額満額以上160万円ほどの保険料が出て(諸費用特約に入ってたみたいで)驚いています。火災保険ほんとにありがたいです。 記事を読んでいて思ったのですが自宅も洗面台に瓶を落としてひび割れてしまいました。 同じ保険会社じゃなかったら『一年前にも申請出てますね』とか言われないでしょうか🤔  ビビりなので情報共有されてたら嫌だし、火災保険をそこまでお願いしていいのかと思ってしまいます。

    会員ID:dKmsmBLW

    投稿者

    2024/05/10

    Mayさん レビューありがとうございます!嬉しい限りです。 ご自宅の洗面台のひびですが、申請しちゃって全然大丈夫だと思います。 せっかく保険料を支払ってますので、ぜひ活用しましょう!

    会員ID:dKmsmBLW

    投稿者