この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/11
この記事は約3分で読めます
要約
最近、壊れる以外で新しい家電を購入することがなかったですが、セカンド冷蔵庫(冷凍庫)を買ってみたらスッゴイ便利でした。
我が家の冷凍庫には下記冷凍食品が備蓄されていて、なくなる頃に補充しています。
・ドンキで安いアイスを大量購入してストック
・ドンキで安くて大容量の冷凍パスタをストック
・ドンキの冷凍ピザ
・業務スーパーの冷凍あさり
・冷凍うどん
・冷凍餃子
・魚介類、肉
上記以外に冷凍しているものとして、
・炊き立てのご飯をタッパーやサランラップで包んで、冷ましてから冷凍
・パン屋さんで焼きたての菓子パンを大量購入してそのまま冷凍
・ネギをカットしてタッパーに入れて冷凍
・カレーを大量作って、小分けして冷凍
・お正月に早めにカニを注文して冷凍
・お弁当・お惣菜を冷凍
このように冷凍保存できるものは極力冷凍してて、一番重宝しているのが菓子パンです。
パンなんて冷凍後に解凍したらベチョベチョになってしまうイメージでしたが、大量にパンを購入してきて食べきれなかったので、試しに冷凍してみたら日持ちはするし、冷凍庫から冷蔵庫に移してゆっくり解凍させれば普通に元通りに戻るし、さらにレンジで温めたり、オーブンで表面をカリッと焼いたらまるで作りたて🎵
続きは、リベシティにログインしてからお読みください