この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/11
- 更新日:2024/05/11

元教習指導員が伝える車の事2つ目。
私もこれから使う内容になるので改めて調べました。
皆さんへの役立つ情報になれば。
中断証明書
そもそも中断証明書ってなんなの?ってなられると思います。
中断証明書とは、自動車の任意保険を自動車を手放してから発行出来るようになる証明書で、簡単に言うと現在の任意保険の等級記録を10年間維持し続けますよっていう証明書です。
現在は家計管理する為に車を手放すという選択をされている方々も居られると思います。
私も郊外の持ち家がやっと売れたので、都市部に引っ越して車を手放す予定です。
ただ自動車を手放す、と言ってもずっと任意保険に入っていて等級も上がり大分安くなったのに勿体ないな〜と思ってしまいます。
そんな時に元同僚が言っていた中断証明書を思い出したので、紹介しようと思います。
発行条件
中断証明書を発行するには条件があります。
自動車保険の満期日や解約日までに手元に道路を走行出来る状態の自動車が無いというのが条件です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください