この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/13
  • 更新日:2024/06/02
その薬、市販で買えますよシリーズ 【胃腸薬】

その薬、市販で買えますよシリーズ 【胃腸薬】

  • 2
  • -
会員ID:zwWWthgq

会員ID:zwWWthgq

この記事は約3分で読めます
要約
処方されてる薬の中でも市販で同じ成分の薬が売ってるものが中にはあります。もしそれを知ってれば、診察の為に病院に行く手間が省けるので、時短になるのでは無いかと思い記事を書いてみました。今回は胃腸薬をピックアップしていきます。

胃腸薬について

こんにちは。

今回は胃腸薬にフォーカスしていこいうと思います。4月に入ってから環境の変化が多かったりする方が増えたせいか、胃腸薬の処方箋を見る機会が多くなった気がしています。

早速ですが、処方される胃腸薬の中で市販薬が存在するものを挙げていこうと思います。

商品名:ブスコパン(成分名:ブチルスコポラミン)

IMG_4988.jpeg

このブスコパンは胃痛、胃への刺しこむような痛みによく使われる薬です。調剤する機会も割と多いです。処方薬としての名称も「ブスコパン」です。

商品名:アシノンZ錠・カプセル・内服液(成分名:ニザチジン)

IMG_4989.jpegアシノンは胃酸を抑える薬ですね。後述する予定のガスターと違い1日1回タイプ。どちらが強いかというのは相性の問題になるかと思います。

処方薬としての名称はこちらも「アシノン」です。

商品名:ガスター10錠・S錠・内服液(成分名:ファモチジン)

IMG_4990.jpegガスターは超有名ですよね。僕が小さい頃30年前くらいからCMしてた覚えがあります。ですが、今でも処方されている方が良くいる印象です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zwWWthgq

投稿者情報

会員ID:zwWWthgq

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません