- 投稿日:2024/05/17
- 更新日:2024/12/30

わたしは決して、頭がいい方ではありません(偏差値41の高卒)
でも40代で、4つの資格試験に挑戦しすべて1発合格しました。
(高圧ガス第二種販売主任者、危険物取扱者乙1〜乙6類、宅地建物取引士、FP3級)
資格試験は、頭がいいから受かるのではないのです。
受かるのにはコツがあります!
今回は、今までの経験で身につけたコツを紹介させていただきます。
コツ①満点を目指さない
資格試験合格のコツは
❌満点主義
⭕️合格点主義
満点を目指すのではなく「必ず正解しなければいけない問題を取りこぼさない」ことが重要です。
コツ②テキストは読まずに辞書として使う
いきなり問題集を開きます。
テキストを読むことはしないんです。
理由は、読んでも難しくて頭に入らないから😇
例えば「ドラクエ」や「どうぶつの森」などゲームをやるとき、長い解説を読んだりしませんよね。
いきなりプレイをはじめ、やり方がわからないときに解説が入りませんか?
勉強もそれと同じで、問題を解き、わからないところをテキストで調べる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください