• 投稿日:2024/11/03
  • 更新日:2025/02/13
【SE必見】正社員だった私が4年でセミリタイアした方法_再現性アリ

【SE必見】正社員だった私が4年でセミリタイアした方法_再現性アリ

会員ID:uVFPPxqd

会員ID:uVFPPxqd

この記事は約9分で読めます
要約
2023年12月にセミリタイアを達成しました。年齢は31歳。世間的にみたら早い段階でセミリタイアしたと思っています。そんな私がどのようにセミリタイアを達成したのか解説します。私と同じ前提の方であれば再現性が高いかと思います。少し長いですがお付き合いいただければと思います。

結論

個人事業主でSEの仕事を行い、収入の8割を投資に回し続ける生活を4年続けた。

マイクロ法人を用いて社会保険の節税を行った。

解説

前提

セミリタイアを目指そうと思った2019年当時の状況です。

住まい:東京

家賃:6万 1人暮らし

職業:SE(会社員) 経験5年程度

セミリタイアを目指したのは2019年

2019年の私は27歳で会社員をしていました。

そんな中、学長の動画をきっかけにセミリタイアというものを知りました。

悶々とした毎日を送っていた私は「これだ!」と思いその日からセミリタイアを目指しました。

やったことは次の通りです。

①会社を辞めてフリーランスSEになる
②法人を設立して、社会保険の最適化を行った。
③収入の8割をすべてインデックス投資と高配当株に突っ込んだ。

①会社を辞めてフリーランスSEになりました。

このまま会社員を続けた場合、何歳でセミリタイアできるのか計算しました。

その結果41歳でした。

遅すぎます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uVFPPxqd

投稿者情報

会員ID:uVFPPxqd

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:n32Dws8i
    会員ID:n32Dws8i
    2025/08/20

    かっこうさん はじめまして、もりくま🐻です! 素敵な記事をありがとうございます! 私もリベの方々から色々教えて頂きまして、ネットワークエンジニア、PMを7年、コンサルを2年会社員でやった後、その後マイクロ法人を立てて独立しました! まだフリーランスとしては、ひよこですがとても背中を押される記事でした、ありがとうございました😊

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:ClwwWtCd
    会員ID:ClwwWtCd
    2025/05/12

    貴重な体験の共有ありがとうございました! 何かにつけて、夏休みの宿題の癖=ギリギリに追い込む のが抜けないと感じていたところに、 「人生の宿題は早く終わらせませんか」という一文にハッとしました。 背中を押してくださり、ありがとうございます!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:gI68vVYQ
    会員ID:gI68vVYQ
    2025/01/25

    業種が全く違うので、同じようにはできなさそうですが、行動力の部分は積極的に参考にしていきたいですね!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:T000gmy1
    会員ID:T000gmy1
    2024/11/24

    やはり、やるかやらないか、ですね! 私も早く人生の宿題を終わらせて、時間に束縛されない生活を送りたいと思います😊

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:gS87Log1
    会員ID:gS87Log1
    2024/11/15

    とても読みやすく、一気に最後まで読ませていただきました。 「やるかやらないか」この言葉が刺さりました!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:zUtbt5Rw
    会員ID:zUtbt5Rw
    2024/11/05

    読めば読むほどに引き込まれていく文章でした。 私も薪を焚べていくことを怠らず実行していこうと思います!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2024/11/03

    とっても面白い記事でした。 子供の頃に楽しかったこと、今も夢中になれることは何だったろうかと、今や分からなくなってます。仕事して、家事して、子育てして、そういうものだと思ってました。反面、死ぬ時に楽しかった〜と思って死にたいと思っているので、もっと自分を深掘りしようと思います。 今もお仕事は続けられているのでしょうか? セミリタイアの人生はやはり最高ですか?教えて頂けると嬉しいです☺️

    2024/11/03

    レビューありがとうございます^ ^ 仕事は続けています。私と一緒に仕事がしたいと会社に集まってきてくれた方々のためにもやるべきコトはやってます。ただし稼働は少なくして時間も好きな時に働いています。 セミリタイアの人生はいいものです。努力して勝ち取るだけの価値はあります。

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:2dQQXjF9
    会員ID:2dQQXjF9
    2024/11/03

    きちんと計画して実行出来れば4年でセミリタイアも実現可能なことに驚きました。 貴重なお話ありがとうございます。

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:1kQDeLoX
    会員ID:1kQDeLoX
    2024/11/03

    IT業界見ていると、リーダー層やマネジメントがあっている方、技術知識に特化しているのがあっている方いろいろいらっしゃるなぁって思ってみています。 かっこうさんはPLとのことなので、マネジメントが合っている方だったのですね😍 私もエンジニアやっていますが、正直キャリアパスや今後の方向性など、あまりちゃんと考えられず・・・💦 エンジニアで法人化される方は凄い!!と思うばかりです😅

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者