この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/11
【初心者向け・小ネタ】Googleスプレッドシートでの検索方法

【初心者向け・小ネタ】Googleスプレッドシートでの検索方法

  • -
  • -
会員ID:4FCqhLQj

会員ID:4FCqhLQj

この記事は約3分で読めます
要約
スプレッドシート初心者用記事です。 Windowsでは「Ctrl + F」、Macでは「command(⌘) + F」で検索ボックスが開きます。 メニューから[編集]→[検索と置換]を選択し、検索語句を入力して検索できます。

ノウハウ図書館で、スプレッドシートのテンプレ記事も多く投稿されています。

家計管理などでスプレッドシートを使われていると思いますが、情報が増えるほど、「あの言葉どこだっけ?」となったことはないでしょうか?

そんな時に使えるスプレッドシート内の検索方法について、紹介します。

初心者向けの【小ネタ】として読んで頂ければと思います。

検索のショートカット

Windowsは「Ctrl + F」Macは「command(⌘) + F」を押すと、シートの右上に検索ボックスが開くので、検索したいテキストを入力する。

スプシ 検索.png

メニューを開く

次に、上部のメニューから[編集]をクリックし、[検索と置換]を選択します。このメニューから検索と置換のための設定を行うことができます。

スプシ メニュー.png

語句を入力する

[検索]フィールドに検索したい語句を入力します。もし、検索結果を別の語句に置き換えたい場合は、[置換後の文字列]フィールドに新しい語句を入力します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4FCqhLQj

投稿者情報

会員ID:4FCqhLQj

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません