- 投稿日:2024/05/20
- 更新日:2025/02/02

父親が認知症になり、色々大変だったので、どなたかの参考になればと思い記事にしました。
仕事は東京のため東京住まい。実家は長崎です。飛行機でないと帰れないので帰省は年に一度程度でした。
実家は物が多く座る場所もないため、実家によるのは数年に一度あればよい方。家の物やお金について、ゆっくりと話す機会もないまま、父が認知症を発症してしまい大変でした。まだ母が元気なうちに色々対策出来てよかったです。
親が高齢になり、家に数年帰ってない方。親が元気なうちに、時々帰省して家の状況を見ること、お金について話し合うことをお勧めします。
実家の状況
実家は物が多く、座れる場所すらない状態。帰省時も宿泊とか無理。実家に寄ってもおばあちゃんにお線香をあげるくらい。その後は家族で外食して終わりでした。
暮らしにくそうだなと思いつつも、親も困ってないと言ってたので、そのままでした。
状況が変わった
家に物が多いなと思っていた中、父が認知症に。問題行動が増えてきました。廊下や階段にモノだらけ。引っかかかると危ないです。物が多くて手すりをつける工事が出来ない状態。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください