この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/20
  • 更新日:2024/09/11
処方箋の見方等含めて【患者さんが知ってたほうが有益だよな〜っ】と思うこと

処方箋の見方等含めて【患者さんが知ってたほうが有益だよな〜っ】と思うこと

会員ID:zwWWthgq

会員ID:zwWWthgq

この記事は約4分で読めます
要約
今回は、処方箋に記載されてる内容を深堀りして、患者さんの為、また時短になると思われることを記事にしてみました。この記事を理解していただくことで薬局で聞かれる内容などが腹落ちすると思います。

・処方箋の期限

まず、処方箋が発行されるかされないかは、医療機関次第です。

そして、割と知らない人がいるのが「処方箋の期限」

発行日から4日間です。そして要注意なのが「発行日を含む」ということ。

5/20発行なら20,21,22,23となり23日までです。単純に20+4=24日ではありません。

期限を過ぎると薬局側は処方箋を受付することが出来ません。大きな声では言えませんが、昔は緩かった用に感じます。でも今は厳しいです。少なくとも僕の会社では。

理由として、個人的には処方箋の内容によって柔軟に対応出来れば良いと思いますが、一応4日間すぎると症状が変わることもあり処方された薬が適切でなくなる可能性があるからだと認識しています。


・先発医薬品と後発医薬品(ジェネリック医薬品)

恐らく、この内容の分別は割と曖昧な方が多い印象です。ざっくり言うと

*先発医薬品

A会社が新しい薬を開発し、特許を取得して市場に出された医薬品。
特許期間中はもちろん、他の企業が同じ成分を使って製造販売することが出来ません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zwWWthgq

投稿者情報

会員ID:zwWWthgq

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Paf8d2RI
    会員ID:Paf8d2RI
    2024/12/10

    とても興味深い内容でした!!夜間休日加算の件、全く知りませんでした。また、本名とあだ名にたとえての説明が分かりやすくてスッと頭に入ってきました!✨️ 知っておいた方が有益だ〜という情報の共有、ありがとうございます🍀

    2024/12/10

    中々コアな内容の記事ですが、読んでいただきありがとうございます😊 少しでも加算やジェネリックなどの理解に繋がったなら嬉しいです✨

    会員ID:zwWWthgq

    投稿者

  • 会員ID:ymp82fyl
    会員ID:ymp82fyl
    2024/11/11

    今回の記事は患者さんだけでなく、私のような介護の仕事をしている人にも有益でした😊 特に、商品名と成分名の話はタメになりました🥰

    会員ID:zwWWthgq

    投稿者

    2024/11/11

    コメントありがとうございます😌介護の方面でもお役に立てたようで嬉しいです☺️ 商品名・成分名は分かりにくいですが、もっと世間に広まってほしいと思っています!

    会員ID:zwWWthgq

    投稿者

  • 会員ID:HrKOq1Jv
    会員ID:HrKOq1Jv
    2024/05/21

    夜間・休日加算あるの知らなかったです! ちなみに、ロキソニンとロキソプロフェンなど、成分が違うけど「どうしてもロキソニンがいい!」という人がいるのですが、患者さんの気持ちも問題なんでしょうか?ほんとうに副反応とかちがうのか気になりつつも、患者さんファーストなので先発品をお渡ししてました

    会員ID:zwWWthgq

    投稿者

    2024/05/21

    コメントありがとうございます。 個人的には「気持ちの問題」が大部分を占めてると思います(-_-;) ただ、後発にしたことで効果が変わるケースは勉強してると、稀だとは思いますが実際あるようなので、僕も患者さんが希望してるなら先発を提供しますね(^^♪

    会員ID:zwWWthgq

    投稿者

  • 会員ID:dSjJb7x4
    会員ID:dSjJb7x4
    2024/05/20

    処方箋は「病院から貰うだけの紙」という認識しかなかったので.有益な情報でした(*^^*)

    会員ID:zwWWthgq

    投稿者

    2024/05/20

    僕も薬剤師してなければ、同じ感覚だったろうと思います💦 コメントありがとうございます😊

    会員ID:zwWWthgq

    投稿者