この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/22
【SBI証券】楽天証券からのNISA口座移管について②

【SBI証券】楽天証券からのNISA口座移管について②

会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約7分で読めます
要約
不明点があったので、SBI証券に問い合わせしてみました。

以前、どうするかと悩んでいた証券移管について

→✅【高配当株】新NISAでの高配当株投資・NISA口座の移管

追加調査・確認しました。


✅新NISA口座移管(楽天→SBI)

その年(1/1〜)に楽天証券で新NISA取引をした事がない場合(=口座開設のみで未使用)のみ、年の途中であってもいつでも移管が可能です。

その年(1/1〜)に楽天証券で一度でもNISA取引がある場合は、途中からの移管はできず、10/1〜12/末(期間リミットとしては翌年9/末まで)までにSBI証券に移管届出を提出することで、翌年の1/1〜SBI証券のNISA口座に移管することが可能。

尚、楽天証券にしかない銘柄の場合は、SBI証券に移管することが出来ないので楽天証券口座にそのまま残しておけるとの初耳情報。

有名どころのS&P500とオルカンは、SBI証券にもあるので楽天証券側に残す必要はないので、余り意味はない情報。(本当に合ってるのかも怪しい・・・後述)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:rwuiVC4J
    会員ID:rwuiVC4J
    2024/07/26

    私も楽天コンボで高配当株を始めましたが、SBI証券に乗り換えることを考えていました。とても参考になりました。また、iDeCoも楽天証券なので、株式と投信だけ移管して、iDeCoはそのままでもいいのかなと思っています。 多くの参考になる情報、ありがとうございます。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2024/07/27

    ひろさん レビューありがとうございます🙏 私だけがSBIに移管すると残された家族が楽天のままだと私がいなくなった後、口座操作できなくなるようで、家族全員で乗り換えしないといけなくなりそうで思案中です🥹

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

  • 会員ID:2P5KwxED
    会員ID:2P5KwxED
    2024/05/23

    2024から楽天証券でNISAを始めたものの 高配当も考えるとSBI証券へ変更したいと考え、あちこち調べている中10月以降しか変更出来ないのかな…とグルグルしていました。 お陰様でスッキリしました。 ありがとうございます。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2024/05/23

    がーこちゃん レビューありがとうございます🙏 本当に難しい仕組みですよね。まだまだ勉強です。

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

  • 会員ID:unKVlVOr
    会員ID:unKVlVOr
    2024/05/23

    いつも参考にしています。 ありがとうございます^_^

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者

    2024/05/23

    海と空さん レビューありがとうございます🙏 いつも参考に!?😳 嬉しいです😭 毎日心折れそうで、睡眠不足ですが元気貰えました💪ムキッ

    会員ID:VMcmMMDr

    投稿者