この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/05/23
- 更新日:2024/08/14

親が高齢になると、説得しないといけない場面が増えてきます。
親の介護が必要になり、親に施設に入ってもらう。実家の物を減らしてもらう。不要な保険を解約してもらう。などなど。
親の介護が必要になり、色々試しましたので参考になれば幸いです。
父親に施設に通ってもらうまで
父が認知症になりました。介護ができるのが母のみのため、父に施設に通ってほしいのですが、なかなか納得してくれません。こちらの事情を話しても、父の気持ちはさっぱり動きませんでした。
作戦を変え、父の気持ちに寄り添い「施設に行ったら好きな歌が歌えるよ。友達も出来るよ」と説得しました。兄の話は比較的聞いてくれるので、兄からも説得してもらいました。
最初は短時間で様子を見て、大丈夫だったら滞在時間を延ばし、お泊りを試し、と徐々に増やしました。人間は急な変化を嫌うそうなので、少しずつ変化させていきました。
今のところ、施設に行ってくれています。
実家の物を減らすまで

続きは、リベシティにログインしてからお読みください