この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/25
  • 更新日:2024/07/13
【簿記3級】⑭商品売買に係る補助簿

【簿記3級】⑭商品売買に係る補助簿

  • 1
  • -
会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約4分で読めます

26.商品売買に関する基本用語(弐)

総売上高…返品や値引により減額が
      実施されるの売上高

純売上高…返品や値引による減額が
      実施されたの売上高
      ⏩損益計算書に表示される売上高
純売上高=総売上高ー返品・値引高

総仕入高…返品や値引により減額が
      実施されるの仕入高

純仕入高…返品や値引による減額が
      実施されたの仕入高
純仕入高=総仕入高ー返品・値引高

一度商品を売買することにより仕入勘定(費用)
または売上勘定(収益)を計上した後、
品違いや品質不要などを原因として
返品や値引が行われることがある。

上記の「総売上高」「純売上高」「総仕入高」
「純仕入高」は、そのような返品や値引が
実施されるような状況において、
取引金額を区別するために使い分ける表現である。

※「値引」については日商簿記3級の出題範囲から
除外されている。

27.仕入帳

仕入帳とは、商品の仕入取引(仕入勘定により
会計処理を実施する取引)についてその詳細を
記録するための補助簿を(補助記入帳)をいい、
仕入や仕入返品のつど、日付・相手先(仕入先)名
・商品名・数量・単価・代金の決済方法といった
詳細を記入する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません