この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/22
デザイン思考を身に着けよう【思考のデザイン】【アイデア出し】

デザイン思考を身に着けよう【思考のデザイン】【アイデア出し】

会員ID:Vt8CjrUK

会員ID:Vt8CjrUK

この記事は約5分で読めます
要約
デザイン思考とはユーザーの気持ちから商品やサービスをデザインする手法です。自分の強みをどのように生かす?どんな商品がいいの?私のスキマって需要ある?など副業や事業における一つのアイデア出しの手法についての記事になります。

始めに

この度はの記事をお読みいただき、誠にありがとうございます!

現役でコンサルやコーチングをしています!

ぐらです!

ご覧いただいた内容がお役に立てたなら嬉しいです!

短い文章でありますが、私のアウトプットも兼ねまして記事を書かせていただきました!

デザイン思考って?

デザイン思考とは利用者や購入者などのユーザーに立って問題解決を思考する方法です。

観点としてはユーザー視点でのニーズ(求めているもの)を深く理解して、そのニーズに基づいた新しい切り口を見つけ出す手法です。

このデザイン思考は、一度で終わらず以下の5つの観点を繰り返し思考することで最適化されたデザイン(アイデア)が完成するわけです!

共感(Empathize)

定義(Define)

発想(Ideate)

試作(Prototype)

テスト(Test)

の観点で考えます。

商品やサービスだけを点で考えるのではなく、そのストーリー性や環境などに考慮し、場所や人なども大切に読みほどき商品の立ち位置などを考えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Vt8CjrUK

投稿者情報

会員ID:Vt8CjrUK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:hLfoFS8U
    会員ID:hLfoFS8U
    2024/10/14

    眼の前の一人のためのサービスも他の方が求めているサービスということもあると思うと可能性は無限大ですね!

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

  • 会員ID:iDbhS4kD
    会員ID:iDbhS4kD
    2024/09/18

    参考になります。 為になる投稿ありがとうございます😊 これから、自分の強みを活かした副業をするにあたり、考え方とらえ方、進め方の方向性が明るくなった気がします。 ぐらさんの温かく、わかりやすい文章好きです。ありがとうございました😊

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/05/22

    デザイン思考とアート思考◎ 勉強になりました! 有益な情報をありがとうございます♡

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

    2024/05/22

    ありがとうございます!アート思考もよろしくお願いいたします!

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

  • 会員ID:WaxW82cy
    会員ID:WaxW82cy
    2024/05/22

    今1から立ち上げないといけないものがあって、それのことを考えるのに使えそうだと思いましたー🥰 考えがバラバラしてる気が来てたので実行してみます🍀*゜

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

    2024/05/22

    ありがとうございます!1から作り上げるのは大変です!考えのまとめ方もまたノウハウ出したいと思います!

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

  • 会員ID:4IfcT2EA
    会員ID:4IfcT2EA
    2024/05/22

    デザイン思考について、身近なコンビニを例に説明してくださり、とてもわかりやすく大変勉強になりました。今後、副業にも挑戦していきたいと考えておりましたので、これからは意識して身につけていければと思います。ありがとうございました✨次回も楽しみにしております♬

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

    2024/05/22

    ありがとうございます!手法は人生になくても生きていけますが、あると暮らしが豊かになります!お読みいただきましてありがとうございました!次回も頑張ります!

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

  • 会員ID:o2apHMjG
    会員ID:o2apHMjG
    2024/05/22

    デザインは苦手な分野であり、伸ばしたい分野でもあるので非常に参考になりました!記事の内容もわかりやすく楽しく読むことができました✨有益な情報ありがとうございました😊

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

    2024/05/22

    デザイン=見える化や整理みたいな手段はツールを知っていればいろいろ応用できそうですよね!ありがとうございます!

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

  • 会員ID:NVPJ9Rbo
    会員ID:NVPJ9Rbo
    2024/05/22

    楽しく読ませていただきました!確かに色んなことに応用ができて面白そうですね!😆💕これからは意識をしてこれらのことを考えられるようにしていきたいと思います😊次回の「アート思考」も楽しみにしています🎵

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

    2024/05/22

    ありがとうございます!このクセがつくと自己完結しやすくなりますし、定義や共感は仲間で作れるのがまた素敵です!アート思考もお楽しみに!

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

  • 会員ID:lfi5F3wH
    会員ID:lfi5F3wH
    2024/05/22

    サービスなど、物事を実行に移すために必要なプロセス、思考法が分かりやすくまとまっていて、大変勉強になりました! 非常に有益な投稿、ありがとうございます🙏 アート思考の投稿も楽しみに待っております🙇‍♂️

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者

    2024/05/22

    ありがとうございます!最近流行りの再定義にも繋がる思考法ですので普段遣いしていきたいですね!アート思考もがんばります!

    会員ID:Vt8CjrUK

    投稿者