• 投稿日:2024/05/28
  • 更新日:2024/12/10
紙の写真を断捨離~デジタル化してスマホで楽しもう

紙の写真を断捨離~デジタル化してスマホで楽しもう

会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約5分で読めます
要約
紙の写真が、長年放置状態になっていませんか? 「フォトスキャン by Google フォト」というアプリで、紙の写真をデジタル化する方法を紹介します。

紙の写真の断捨離をしたい

終活を考える年齢になった私が、これからの人生を身軽に楽しく過ごすために、紙の写真のデジタル化を始めました。

紙の写真のままだと一生見返さずに終わってしまいそうで、なんとかしなければとずっと気になっていました。気力と体力があるうちに断捨離し、今後も振り返りたい思い出の写真だけをスキャンして残していきます。

紙の写真をデジタル化し断捨離する目的

物理的な空間を作る

・視覚的に気になるものをなくすことで、心理的にスッキリする

・今後振り返りたい思い出の写真だけを厳選し、それ以外を捨てる

・残った写真だけをデジタル化し、iPhoneのメモリー機能で写真を楽しむ

紙の写真をデジタル化する方法を選ぶ

紙の写真をデジタル化する方法は、大きく分けると3つの方法があります。

一つ目は、デジタル化してくれるサービスを利用する方法です。プロに任せるので、自分の時間を消費せずに、画質のよい写真データに仕上がりますが、費用がかかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2L58MWFq
    会員ID:2L58MWFq
    2024/06/22

    ノウハウの提供ありがとうございます😊手作りカレンダーを毎月子どもが作ってきてくれるのですが、管理に困っていました。家庭外の様子が映ったカレンダーの上部分の写真を保存したいけれど、上手く撮影できず悩んでいました📸そんな中、見つけたこのノウハウでカレンダーを撮影し、キレイにデータ化できました✨本当に助かりました!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/06/22

    思い出がきれいに残せてよかったですね😊 お役に立てて嬉しいです。 読んでくださり、ありがとうございました🙏

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者