- 投稿日:2024/10/15
- 更新日:2024/12/10

私の親について
私は、高齢者対象のパソコンとスマホの講師をしています。その関係で普段から比較的お元気な高齢者と関わり、人生の先輩として様々なことを学ばせていただいています。
そして、私は今50代後半で、親は80代です。
車で30分くらいのところに80代の両親が暮らしています。両親は足腰も弱ってきて、以前に比べると外出することも少なくなってきていますが、幸い介護なしで暮らしています。
また、徒歩5分ほどのところに、義母が暮らしています。義母は一人暮らしですが、趣味の延長で自分のペースで講師業をしています。同世代の方に比べると、外に出かけることも多く、人との交流も多い状態で、今のところ元気に暮らしています。
ですが、今後、親の介護や終末期医療、相続に関する問題に直面していくことでしょう。
親の老いを感じながら、具体的にどう進めていくべきか分からないなかで、今の時点で調べたことをまとめてみました。
状況よって対処方法は大きく変わっていくと思いますが、心の準備やそれぞれのタイミングでの指標として捉えたいと思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください