• 投稿日:2024/05/29
  • 更新日:2025/10/10
パスポートオンライン更新 時間と(お金)の節約について

パスポートオンライン更新 時間と(お金)の節約について

キャッツ🐈@AIオンライン勉強会💻

キャッツ🐈@AIオンライン勉強会💻

この記事は約5分で読めます

パスポート更新はオンライン申請がなぜよいのか

令和5年以前はオンライン申請ができませんでした。更新するには以前は、

1 書類を揃えて、窓口に行く(月〜金)9時〜17時 ※愛知県の場合

2 パスポートを受け取りにいく(日もOK 土曜日はお休み)         ※愛知県の場合

2回窓口に行く必要がありました。

オンライン更新をすることによって、1の時間、交通費、(会社員の方は平日休みの申請が必要)を節約することができます。

申請書類を出すまでに待つ時間が1〜2時間ほどかかります。

パスポートオンライン更新ができる人、絶対必要なモノ

✧マイナンバーカードを持っている

 ‐個人番号カード(4桁)

 ‐署名電子証明書(6〜16字)

✧有効期間が1年未満パスポート

✧マイナカードに対応済みの携帯 

 ‐iOS 14以上がインストールされたiPhone 7以降の機種

 ‐https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default

✧顔写真データ

詳細はこちら

リンク先に書いてある記事です。

準備するものオンラインでパスポート更新の申請をするためには、以下のものを事前にご準備ください。1 有効期間内のパスポート2 申請者のマイナンバーカード利用者証明書用電子証明書パスワード(数字4けた)とマイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号(注1)のパスワードも忘れずに。3 マイナポータルアプリ対応のスマートフォン(注2)4 マイナポータルアプリのインストール注1:署名用電子証明書暗証番号ってなに?オンラインでパスポート申請を行うには、マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号(半角6から16文字の英数字、英字は大文字)が必要です。署名用電子証明書は、マイナンバーカードに記録されている電子証明書で、インターネット等で行政手続きを行う際に利用します。利用には、事前の設定が必要です。注2:パソコンからでも申請できるの?パソコンからでも申請手続きはできます。なお、申請プロセスの中で行うマイナンバーカードやパスポートの読み取りには、マイナポータル対応のスマートフォン(注3)が必要です。注3:どのスマートフォンが、マイナポータルに対応しているの?お手持ちのスマートフォンがマイナポータルに対応しているかどうかは、下記ウェブサイトでご確認いただけます。パスポート更新のオンライン申請の流れスマートフォンを使ったパスポート更新のオンライン申請の流れは、以下のとおりです。Step 1  マイナポータルアプリで、ログインするパスポートの受取窓口を選択                                      Step 2  画面の案内に従って、以下を行うご自身の顔写真の撮影ご自身の署名(サイン)の撮影申請者情報(氏名、本籍など)の入力Step 3 申請データを提出するデータ提出前にマイナンバーカードやパスポートの読み取りを行います署名用電子証明書を付与し、申請データを提出する(申請完了)パスポートの受取と手数料の支払いパスポートの交付予定日は、マイナポータルに通知されます。必ず交付予定日から6か月以内に受け取ってください。受取の際、パスポートの受取窓口で手数料を支払います。手数料は、一部の窓口ではクレジットカードでも支払いができます。お住まいの都道府県のパスポート申請窓口のホームページなどでご確認ください。

政府広報オンラインより

パスポート顔写真について

パスポート取得する方の20歳以上の多くの方は10年用を申請すると思います。

気持ちの問題でできるだけ良い写真を使いたいと思う方がいるとおもいます。

私は、上記の引用でもありましたが、スマホの写真は使いたくなかったので、違う形で写真撮影を行いました。

写真館、写真屋さん

オンライン更新にあたり、顔写真データは必須です。近くの写真館、名古屋駅近くの写真館に電話をしたり、HPを調べたりしました。

全部の写真館は、印刷した証明写真と、データがもらえる。

さらによくないのは、CD-Rに焼いてデータを貰えることでした。

私が嫌だったのは以下の3点です。

1 顔写真データしかいらないのに、印刷した写真が必須のこと

2 モノを増やしたくないのに、CD-Rが必須のこと

3 値段が高い データ受取はオプションになるのみ3000円ほどかかる

データのみ受取可能 証明写真 *Ki-Re-i*

データだけもらえるところを探していました。ここが安くて安心だったので、ここにしました。

データDLもOK!パスポート更新用写真の撮影は証明写真機Ki-Re-iで.png

HPはこちら

料金はデータのみで900円だった気がします。

設置場所はこちら


次回はマイナカードを使い、どのように申請していくのか書いていきたいと思います。コメントやいいね をもらえると次回を早く書く力をいただけるため、是非協力をお願いします!

続編

マイナカードとiPhoneで具体的なパスポート更新方法


実際に海外へ 台湾編

寄稿した記事です。よければごらんください。

台湾旅行準備編はこちら

台湾交通編はこちら

台湾食事編はこちら

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

キャッツ🐈@AIオンライン勉強会💻

投稿者情報

キャッツ🐈@AIオンライン勉強会💻

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:nByZjXqg
    会員ID:nByZjXqg
    2025/09/08

    ありがとうございます。 パスポート更新のタイミングでしたので、参考にさせて頂きました。

    キャッツ🐈@AIオンライン勉強会💻

    投稿者

  • 会員ID:L3rJjI6u
    会員ID:L3rJjI6u
    2024/05/30

    パスポートがオンライン更新できるとは知りませんでした。😳 貴重な情報、有難うございます!

    2024/05/30

    コメントありがとうございます! 具体的なやり方を次回載せる予定です。

    キャッツ🐈@AIオンライン勉強会💻

    投稿者