- 投稿日:2024/05/30
- 更新日:2025/10/12
1. 問題点
有名人の成功の背後にある要素を理解したいという願望は多くの人に共通しています。しかし、具体的にどのようにその資質を見つけることが出来るかと言う問題があります。
例えば、イチローのような成功したアスリートがどのような資質を持ち、それが彼の成果にどう結びついているのかを知ることは、自己成長や目標達成において非常に参考になります。しかし、多くの有名人の資質は一般に公開されていないため、知ることが難しいのが現状です。
あなたが「自分の資質をもっと活かしたい」と考えているなら、有名人の成功の裏にある資質を知ることは、大いに役立つはずです。例えばイチローのような偉大なスポーツ選手の資質を知ることで、自分の目標に向けた具体的な行動や考え方のヒントを得ることができるでしょう。
2. 解決策
結論から述べます。
一般に公開されていない有名人の資質を、Chat GPTを使って予測し、分析することは可能かと今回試してみました。以下の手順で進めてみます。
①クリフトンストレングスファインダーとは何かを理解する。
②Chat GPTを使って有名人の資質をシミュレーションさせる。
③得られた資質を分析し、成功にどう結びついているかを解説させる。
以下、詳しく説明していきます。
2.1 クリフトンストレングスファインダーとは
クリフトンストレングスファインダーは、アメリカのギャラップ社が開発した自己診断ツールで、人々の持つ強みを34の資質に分類します。これにより、個人の強みを明確にし、それを最大限に活用する方法を見つけることができます。
34の資質には、例えば「達成欲 (Achiever)」や「競争性 (Competition)」、「未来志向 (Futuristic)」などがあります。これらの資質を理解することで、自分自身や他人の強みを見極め、どのように活用すれば良いかを知ることができます。
2.2 有名人の資質を知ることで得られる効果
有名人の資質を知ることで、以下のような効果が期待できます。
・成功の要因を具体的に理解できる。
・自分の強みと比較して、成長のためのヒントを得られる。
・具体的な行動計画を立てる際の参考になる。
例えば、イチローの資質を知ることで、彼がどのように自己を律し、目標に向かって努力を重ねてきたのかにどう繋がるのかを理解することができます。それにより、あなた自身も目標達成に向けた具体的なステップを学ぶことができるでしょう。
2.3 有名人の資質を知る方法とは?
有名人の資質は通常、一般公開されていません。そこで、Chat GPTを使ってその資質を予測させてみます。以下は具体的な手順です。
①有名人の行動や考え方を調べさせる。
②インタビュー記事や発言を分析させる。
③予測した資質を出力させる。
2.4 今回試験する有名人
今回、野球選手のイチロー選手を選びました。彼は日本だけでなく、アメリカでも成功を収めた選手であり、その背景には多くの資質が関係していると考えられます。
2.5 今回使うプロンプト
今回使用するプロンプトは以下のものです。ご自由にお使いください。
#指示
- あなたはクリフトンストレングスファインダーと34の資質を判断するための試験内容を知っています。
- 以下のペルソナの行動を調べた上で、試験に対する考えられる回答を予測し、その上で34の資質を上から順番に並び替えてください。
#作成手順
- ペルソナの履歴、専攻、考え方を可能な限り調べてください。
- ペルソナがインタビューしている記事がある場合は10個選んでその性格や回答傾向を学んでください。
- 十分な情報が揃った段階で指示に従い、34の資質の順番を予測してください。
#ペルソナ
- 野球選手のイチロー
- 2024年時点のペルソナが回答したものと仮定する。
2.6 出て来た結果
Chat GPTを使った結果、イチロー選手の資質は以下のように予測されました。(実際の出力はそれぞれの資質に解説が加わったものとなります)
1. 達成欲 (Achiever)
2. 自己確信 (Self-Assurance)
3. 競争性 (Competition)
4. 規律性 (Discipline)
5. 目標志向 (Focus)
6. 責任感 (Responsibility)
7. 最上志向 (Maximizer)
8. 未来志向 (Futuristic)
9. 個別化 (Individualization)
10. 内省 (Intellection)
11. 慎重さ (Deliberative)
12. 学習欲 (Learner)
13. 共感性 (Empathy)
14. 戦略性 (Strategic)
15. 信念 (Belief)
16. 回復志向 (Restorative)
17. 社交性 (Woo)
18. 調和性 (Harmony)
19. 指令性 (Command)
20. アレンジ (Arranger)
21. コミュニケーション (Communication)
22. 活発性 (Activator)
23. 適応性 (Adaptability)
24. ポジティブ (Positivity)
25. 親密性 (Relator)
26. 分析思考 (Analytical)
27. 着想 (Ideation)
28. 成長促進 (Developer)
29. 公平性 (Consistency)
30. 包含 (Includer)
31. 原点思考 (Context)
32. 自我 (Significance)
33. 運命思考 (Connectedness)
34. 慎重さ (Deliberative)
2.7 結果から分かること
この結果から、イチローが持つ資質と彼の実績や考え方がどのように結びついているかを見てみましょう。
イチローの達成欲は、彼の絶え間ない努力と自己改善の姿勢に現れています。彼は常に高い目標を設定し、それを達成するために努力を惜しみません。
自己確信 (Self-Assurance)
自己確信は、彼の強い自信と自己信頼に表れています。彼は自分の能力を信じ、その信念に基づいて行動しています。
競争性 (Competition)
競争性は、彼の負けず嫌いな性格や競技に対する情熱に直結しています。常に自分自身と他者に挑戦し続ける姿勢が、彼の競争性を物語っています。
規律性 (Discipline)
規律性は、彼の自己管理能力や一貫したトレーニング習慣に見られます。彼は計画を立て、それに従って行動することを重視しています。
目標志向 (Focus)
目標志向は、彼の明確なビジョンとそれに向かって集中する能力を示しています。彼は常に目標に向かって進み、それを達成するためのステップを具体的に計画しています。
これらの資質が彼の成功にどう結びついているのかを知ることで、あなたも自分の強みを最大限に活かす方法を学ぶことができます。
3. 例外
3.1 あくまでも予想されたものである
今回の結果は、実際に本人がクリフトンストレングスファインダーを受けたものではなく、あくまでもChat GPTを使った予想です。そのため、実際の資質とは異なる可能性があります。
3.2 資質を間違ったもので出すことがある
Chat GPTは有名人の資質を予測する際、情報の限界や解釈の違いにより、正確ではない結果を出すことがあります。また、今回の1回目の結果では33個しか資質が表示されないという問題もありました。
(※再度ChatGPTに表示するように指示することで出せました)
3.3 文字数などの使用制限がある
無料版のChat GPT4では、利用できる文字数に制限があるため、十分な情報を得ることが難しい場合があります。なので一度に多くの人の分析がしたい時やより詳細な分析が必要な場合は、プロフェッショナルなツールやサービスを利用することをおすすめします。
まとめ
有名人の資質を知ることで、その成功の秘訣を学び、自分自身の成長に役立てることができます。クリフトンストレングスファインダーとChat GPTを活用して、具体的な資質を予測し、分析する方法を紹介しました。特に、イチローのような成功した人物の資質を知ることで、目標達成に向けた具体的な行動や考え方のヒントを得ることができます。ただし、結果はあくまでも予想であり、実際の資質とは異なる可能性があることを理解しておきましょう。
最後に
ここまでお読み頂きありがとうございます。
今回はChat GPTを使って有名人の架空のストレングスファインダーの試験結果を出させる方法について書かせて頂きました。
身近な有名人の資質と思って比べてみると、自分の資質と比べてみたりとストファイの違う見方が出来てより楽しくなると思います。もちろんプロンプトの編集の練習にもなりますのでぜひ実際に使って、色々手直ししてもらうと良いかと思います
もしもこの記事がきっかけでChat GPT興味持ったよとか、ストファイ受けてみるきっかけになれば大変嬉しいです。
感想やご質問、もっと知りたい内容についてのリクエスト等をレビューに残して頂けると大変ありがたいです。皆様から頂いているブックマークや「いいね」も記事を書く大きなモチベアップになっています。
今後も魂を込めた記事を作成していきますので宜しくお願い致します。
記事一覧リンク
※記事リストはリンクを開いた記事の一番下にあります。
⇒AIの記事リスト
⇒カテゴリー別記事一覧
※人気記事ランキングはこちらから
🛠 ChatGPT、AI活用、お気軽にご相談ください
ノウハウ図書館で情報を得ても「自分の場合はどうしたらいい?」と感じること、あると思います。
「プロンプトの書き方がわからない」
「自分の仕事にどう活かせるばいい?」
AI初心者から一歩進んだ活用法まで、あなたの課題に合わせてサポートします!
✅ ChatGPTやClaudeの活用相談
✅ 業務でのAI導入アイデア出し
✅ 生成AIで作った文章の精度アップ
✅ 目的別のプロンプト作成・添削代行 など
マンツーマンで、分からないところを一緒に整理&解決!
AIに強くなりたい人、歓迎です💪
👉 パソコンなんでも相談はこちらから
【家計・AI・1Passも!】PC・スマホ操作&初期設定サポート
(オンライン・Meets)
👉 プロンプト作成代行はこちらから
【最短で作業自動化】AI・ChatGPT指示作成代行
(オンラインのみ)