• 投稿日:2024/05/30
  • 更新日:2025/10/08
【O脚改善!】アンミカさんに学ぶモデルウォーキング

【O脚改善!】アンミカさんに学ぶモデルウォーキング

さばちゃん@ブログ

さばちゃん@ブログ

この記事は約2分で読めます
要約
アンミカさんに学ぶウォーキングの正しい姿勢。 4つのポイントに気をつけて歩くだけで、背筋が伸びて美しく歩けます! 男性にもおすすめですよ🌟

わたしは高校生の時「さばちゃんってO脚だよね」と言われて自分がO脚と気付き、ずっと気にしていました。

先日youtube(あのチャンネル)で

【アン ミカ直伝】あのちゃんが本気で知りたい‼️ウォーキング講座
 ↑動画を見るとわかりやすいです

という番組を見て、マネしてみたらO脚改善に効果があったので共有します!

アンミカ直伝ウォーキング4つのポイント

ノウハウ図書館 サムネイル.pngyoutubeを文字起こししました。

改行できなかったため、読みにくくてすみません。

アンミカさん
「まずはですね、立ち方。かかと11時5分ぐらいちょっとかかとをくっつけてつま先外にします。この時点で足真っすぐになりました。今度はお尻の真ん中に紙挟んでると思って、それをお尻でキュッと挟むようにしてください。するとより内股に筋肉入ります。今度胸の真ん中に目があると思って。」 「ここに大きいシンバルがあると思って、それを肘で叩くぐらいシャンシャン!」

https://youtu.be/3wji1u69AHk?feature=shared

実践してどうだったか

一番効果的だったのは、この2つ。

🔸かかとをつけて足の開きを11時5分にする。
🔸お尻に紙1枚挟んでいるつもりで立つ。

普通に立って膝を無理やりつけようとしてもくっつきません。

それに、関節が外れるんじゃないかと思うくらいしんどかったんです。

 

でも、アンミカさんの言う通りに立ってみたら真っすぐになったんですよ。

とはいえ、力を抜くとまた膝が開いちゃいますけど。

これから歩くときは意識していこうと思います。


🌟胸をはって歩くと気持ちがいいので、ぜひ挑戦してみてください。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

さばちゃん@ブログ

投稿者情報

さばちゃん@ブログ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:g9VNMXvJ
    会員ID:g9VNMXvJ
    2024/11/04

    O脚で膝痛もあり歩き方を模索しているところでした。とてもイメージしやすい歩き方の記事に出会えて、早速実践しています。一緒に猫背も改善されそうです!参考になる情報発信をありがとうございます😊

    さばちゃん@ブログ

    投稿者

    2024/11/04

    きみさん実践してくださってありがとうございます! お仲間が増えてうれしいです😆 確かに、胸を張って歩くので、猫背も改善されそうですね🚶‍♀️✨

    さばちゃん@ブログ

    投稿者