この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/05/31
【妊婦さん・ベビ👶待ちさん必見】簡単に出産費用の比較ができる!出産なび✨

【妊婦さん・ベビ👶待ちさん必見】簡単に出産費用の比較ができる!出産なび✨

会員ID:vpKpJGrJ

会員ID:vpKpJGrJ

この記事は約3分で読めます
要約
出産費用って実は、分娩する施設によってかなり違いがあります💦 出産にはお金がかかるので、より費用を抑えたい!という方は「出産なび」を使うことで、出産にかかる費用を産院ごとに簡単に比較できます✨

はじめに

出産の費用は、選ぶ施設によって実はかなり違いがあります。

これは、

✔️施設による違い

✔️無痛分娩の有無

✔️個室かどうか

✔️普通分娩か異常分娩か(吸引分娩や帝王切開等)による違い

などなど、様々な要因によって費用の差が出てきます。

妊娠してまず困ったこと

私は、去年出産を経験しました。

妊娠してまず考えるのが『どの産院で産むか』です。

里帰り先の産院を希望していたため、Googleマップで実家から通える範囲の産院をピックアップ💦

→それぞれの病院や助産院の分娩費用、個室・無痛分娩の有無、母乳育児推奨しているか、母子同室か…等を調べメモ✏️

→ママアプリでそれぞれの施設の口コミを調べて…👀

こんなに面倒臭い手順を踏んで何日もかけて産院選びをしました🌀


こんな手間が省ける神サイトができたので紹介します👇✨

産院選びの神サイト【出産なび】

厚生労働省が作ってくれた出産ナビ、中々優れものだと思います。

リンクはこちらから👇

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vpKpJGrJ

投稿者情報

会員ID:vpKpJGrJ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:aRBQtnug
    会員ID:aRBQtnug
    2024/10/09

    ぴたみさん、有益な記事をありがとうございます! あんなにあくせくと産院を調べていたのに、ここでまとまった情報があるなんて😳✨️ 入院の詳しい情報は、病院からだと妊娠後期まで説明がなかったりするので、これである程度知ることが出来ますね✨️

    会員ID:vpKpJGrJ

    投稿者

    2024/10/09

    なあさん! レビューありがとうございます。 とても励みになります☺️ 私も子どもを産んだ後にこの情報を知ったので、あくせくと調べていた派です💦これでだいぶ時短になりますよね。 お役に立てれば嬉しいです。

    会員ID:vpKpJGrJ

    投稿者

  • 会員ID:b9SLRew8
    会員ID:b9SLRew8
    2024/05/31

    出産前に知りたかったー!となるくらい有益な情報でした!2人目を出産する際は絶対利用します✨ありがとうございました😊

    会員ID:vpKpJGrJ

    投稿者

    2024/05/31

    私も同じく出産前に知りたかったー!となりました😅 是非、2人目のときは利用してみてください! レビューいただき励みになります、こちらこそありがとうございました😊

    会員ID:vpKpJGrJ

    投稿者