この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/19
  • 更新日:2024/06/19
Move With Zero(ゼロで引っ越せ) 賃貸から賃貸へ 収支ゼロ円引っ越し

Move With Zero(ゼロで引っ越せ) 賃貸から賃貸へ 収支ゼロ円引っ越し

会員ID:veqU3QKO

会員ID:veqU3QKO

この記事は約8分で読めます
要約
「引っ越しはお金がかかる」確かにその通りです。 一方で、敷金など戻ってくるお金があるのも引っ越しです。 この記事は、「かかるお金を最小限に、戻ってくるお金を最大限に」をモットーに、収支ゼロ円引っ越しに挑戦した体験記です。

収支ゼロ円引っ越しに挑戦したきっかけ

 東京で働いていた私たち夫婦は、早期退職を機に地方移住を計画していました。移住先が決まり、引っ越しの初期費用を見積もっていた頃、見覚えのないお金が銀行口座に入金されている事に気づきました。

 解約した生協から、出資金が返金されていたのです。共働き中は買い物の時間を節約するため、生協の宅配を利用していました。出資金は毎週200円積立て。10年以上加入していた間に、まとまった金額になっていました。

 ふと、「そういえば、ここ(旧居の賃貸)の敷金っていくらだっけ?」と思い賃貸契約書を確認。家賃3ヶ月分、約30万円でした。

「敷金って、入居年数が10年以上だと、結構戻ってくるらしい」
「そういえば、家の不用品って意外と売れるらしい」
「新居の初期費用、交渉すれば安くできるらしい」

 リベ大で聞きかじった知識を総動員。戻ってくるお金で、引っ越し費用を賄えたら? 収支ゼロ円で引っ越しできるかもしれない。これは挑戦してみる価値があるかも! こうして私は、Move With Zero -ゼロで引っ越せ- を決意したのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:veqU3QKO

投稿者情報

会員ID:veqU3QKO

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:T1yxl9Si
    会員ID:T1yxl9Si
    2024/11/26

    有難うございます! とても参考になりました。 Die with Zeroを もじっているのも、 くすぐられました!

    会員ID:veqU3QKO

    投稿者

  • 会員ID:5FLhnjQ5
    会員ID:5FLhnjQ5
    2024/06/19

    よく引っ越しをするので タイトルから気になって拝読しました。 とても読み応えがあり、 気づきと学びもありました📦 今回の反省と今後の予算管理が反映された 「ゼロ円引っ越しチャレンジ リターンズ」 次回作、首を長くして楽しみにしてますね🫡✨ お引っ越しお疲れさまでした🙏🏻!

    会員ID:veqU3QKO

    投稿者