この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/05
【医師が伝えたい勉強法】ノートの取り方

【医師が伝えたい勉強法】ノートの取り方

会員ID:KxWOUzaA

会員ID:KxWOUzaA

この記事は約5分で読めます
要約
せっかく学校や塾に行くなら、効率的に点数を上げたい!だけど、なかなか点数が上がらない、、 私が実践してきたノートの取り方を紹介します。 要点としては 1, 授業中はノートを取ることだけではなく、一緒に問題を解く気持ちで受ける 2,色分けは3種類だけで行う

初めてノウハウ図書館に寄稿します。

私は医師として働きつつ、現在大学院生で研究をしています。

定年したら、地元の子供たちに勉強を教えたいなぁ、という夢を持っています。

今回は私が実践している『ノート術』について紹介します。主に中高校での学校の授業向け(理数科目)になります。

ノートの取り方って特に誰にも習ったことがなく、とりあえず板書を写すだけ、みたいなことになることが多くないですか?それでは徐々に手だけを動かす&眠くなることがありませんでしたか?

せっかくの若い時間&学校・塾の授業料を払っているのだから、そのコストを効率的に回収したいと思いませんでしたか?

そんなことを思っていた私が実践していた『ノート術』の紹介です。

【前提と注意点】

1, 『受験で点数を取る能力』はあくまでスキルであり、これがあると人生が楽になる、というわけではありません。

2, 『受験で点数を取る能力』は『稼ぐ力』と同じである程度の個人差があり、必ずしも再現性があるものではありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KxWOUzaA

投稿者情報

会員ID:KxWOUzaA

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:oagchHst
    会員ID:oagchHst
    2025/02/10

    とっても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:KxWOUzaA

    投稿者

  • 会員ID:cUMjLycf
    会員ID:cUMjLycf
    2024/06/05

    自分の頭の中をわかったものとわからないものを分類する。 すごく刺さりました。

    2024/06/05

    お読み頂きありがとうございます。家計管理と一緒で『現状把握』がとても大事だと思っています。なかなか難しいですけど、、

    会員ID:KxWOUzaA

    投稿者

  • 会員ID:wzlaqZUk
    会員ID:wzlaqZUk
    2024/06/05

    学校の勉強とは違うところもありながら、社会人も勉強する機会は多いので参考になります。子どもと一緒にがんばります。

    2024/06/05

    お読み頂きありがとうございます。リベッター見てたら、皆さん社会人でも勉強されてるので、頑張らなきゃ!ってなりますよね。参考になれば幸いです。

    会員ID:KxWOUzaA

    投稿者