• 投稿日:2024/11/29
  • 更新日:2024/11/29

小学生で英検3級を取得する方法

会員ID:pFyVDsyU

会員ID:pFyVDsyU

この記事は約10分で読めます
要約
小学4年生(現在小学6年生)の長女が、約1年間で英検5級~英検3級まで取得した方法です。※小学3年生の次女も今年、同様の方法で英検5級を満点合格しました。 「英検合格=稼ぐ力アップ」に直結するものではありませんが、子ども会員の方等、資格取得の第一歩の参考となれば幸いです。

目次

英検学習前の英語力について(長女・次女共通)

・リスニング力

 我が家では、子どもが保育園年長の頃から英会話教室に週1回通っており、リスニング力があるという程ではないものの、「英語を聞く」ということに対しての抵抗はないように感じました。※知っている単語は聞き取れる程度の力はあったように感じます。

・文法

 英会話教室では、文法関係の学習をしていなかったので、英語の文章構成や各文法についての知識はありませんでした。

・ライティング力等

 英会話教室では、若干ライティングの学習はしていましたが、英検学習開始時点でアルファベットのA~Zまで大文字・小文字ともに書けない状態で、ローマ字読みもできない状態からのスタートでした。

英検学習に活用した教材(英検3~5級共通)

・基礎固め

 ①でる順パス単(旺文社)

 ②英検〇級をひとつひとつわかりやすく。(Gakken)

・試験直前期

 ①7日間完成 英検〇級予想問題ドリル(旺文社)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pFyVDsyU

投稿者情報

会員ID:pFyVDsyU

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:iwLqZgG2
    会員ID:iwLqZgG2
    2024/11/29

    5級から3級までのロードマップが非常に参考になりました。 我が家は自由度の高い英会話をはじめたところで5級をいつ頃とれるか悩んでいたところでしたので、良い目安になりました。まずはアルファベットとフォニックスで親しんでいこうかと思います。 ありがとうございました!

    2024/11/29

    ご覧いただきありがとうございます。 親子で頑張ってきたことが、少しでも参考になれてうれしく思います!

    会員ID:pFyVDsyU

    投稿者