• 投稿日:2024/09/13
  • 更新日:2025/01/16
【時間がない?】数字で見て分かった事

【時間がない?】数字で見て分かった事

会員ID:DgdfYbKj

会員ID:DgdfYbKj

この記事は約5分で読めます
要約
「時間がない!」皆さんも少なからず1回はあると思います。 私もフルタイム勤務で、しかもシングルマザーです。自由に使える時間は少ない方だと思います。ですが、ゼロではありません。 本当に時間はないのか?という疑問から、1日を表にして、数字で見て分かった事をまとめてみました。

はじめに

リベの皆さんは、本業に副業、子育てをされている方が多いと思います。
私もそうで、リベシティに入った当初も今も「時間がない!」と焦ってしまうことが多々あります。
ですが、時間は思った以上に作れます!
私は、フルタイム勤務+シングルマザーですが、毎朝朝活をして自分時間を確保しています。
沢山確保できるのか、といったらそうではないのかもしれません。
ですが1日に1時間確保できたとして、1年で365時間(約15日)も自分時間に出来るんです。

・どう時間確保するのか
・確保できた時間をどう使うのか

これを意識するだけでも、1年後には必ず何かしら成長なり変化なりしています。実際、私も1年前はリベシティが家計管理の流れになっていなかったので、マネーフォワードmeも、1passwordも全くしていませんでした。
今は家計管理も進んでいて、出来ることが確実に増えています。

今回は私の1日のスケジュールを公開させていただき、日頃気がけていることなどのポイントをまとめてみました。
「時間がない」と思われている方もそうでない方も、是非見て頂き何か参考になればと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DgdfYbKj

投稿者情報

会員ID:DgdfYbKj

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:EZzwyah4
    会員ID:EZzwyah4
    2025/03/05

    ぼぼたんさん、素敵な記事をありがとうございました😊 私にも小さな子どもがいて、自分時間確保が悩みでした。 でも、こうやって数字で見てみると、自分時間が確保できていることが分かりますね!私もやってみます✨ また、娘さんとの時間も大切にされているお姿、素敵です💓 有益な記事をありがとうございました👍

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/09/22

    実際に行動している時間とはべつに、ながら時間を換算するというのは、時間をちゃんと自分に使えている、という満足度にも繋がりますね^^ タイムスケジュールを作って行動していますが、一度自分がどこにどれくらい時間を作っているのか、実際にはかってみようと思いました。 もしかしたら、娘のためにたくさん使ってる、と思っていたのがながらで専属時間になってないかも…とはかる前から不安です💦

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/23

    ちゃまるさん、コメントありがとうございます✨️ ながら時間も学びにはなってるからですね😊 ちゃまるさん、タイムスケジュールを作って行動されてるんですね❗️ 凄いです😊 子どもとの時間のバランスも難しいですよね💦 私も専属時間じゃなかったな、と反省することもあります😭

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:xYrIxBru
    会員ID:xYrIxBru
    2024/09/14

    ご自身の取り組みがとても参考になりました✨時間の見える化は全くの盲点でした😳 時間が無い〜とは言わず、今一度、1日のスケジュールをよく確認し、見直してみようと思います🙌大事なきっかけを作っていただき、ありがとうございます🙏 加えて平日も休日も同じ時間帯での起床…本当に頭が下がります🙇

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    TOYUさん、コメントありがとうございます✨ 時間がない〜と焦ったりしてたんですが、書き出してみると意外とやれてるじゃん!が自分でも盲点でした😳 自己肯定感も上がったので、是非やってみてください✨✨

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:HBrRClpd
    会員ID:HBrRClpd
    2024/09/14

    朝活時間やながら時間で、数字にすると沢山時間が取れているんですね!! 私も朝活開始していますが、あまり集中できる時間が少ないので、しっかり分けてオンオフ決めて行動していきたいと思います!

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    ひょんさん、コメントありがとうございます✨ そうなんですよー😊 数字にすると、時間あるじゃん!と気づくし、それをどう活用したら良い?という考えも出来ました。 焦ってるときこそ、一旦数字で見てみる、大事なのかもしれないですね! 朝活、一緒に頑張りましょう✨✨

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/09/13

    自分も早速やりました! もしも副業するとして、どれぐらい平日作業出来るか計算したら…。80分でした😭💦 必死で早起きしてますけど、まだまだ時間の使い方が下手くそかもです💦やることもっと断捨離しないとな~と思いました。 考えるきっかけを有難う御座いました!

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    つばきさん、コメントありがとうございます✨ そして、早速やられたんですね😳流石です! 本業があると副業の時間確保は難しいですよね💦 私も最近はハンドメイド放置してます😂 物も時間も、断捨離ひつようですね〜 お互い、子どももまだ小さいですし、コツコツ頑張りましょう✨

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:yblfVF6t
    会員ID:yblfVF6t
    2024/09/13

    時間がもっとあったらな〜!まさにそう思っていたところだったので、大変参考になりました🥰私も自分の時間の使い方を見直してみたいと思います!また、ぽぽたんさんが娘さんとの時間をきちんと確保され、大切にされているのがとても素敵だなと思いました♡

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    すなどけいさん、コメントありがとうございます✨ 時間ないーって良く思っちゃいますよね💦 娘との時間は未練ありまくりでしたが、最近やっと割り切れました(笑) すなどけいさんも是非見直しされてみてください😊 またオフ会もしましょうね〜

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:8PikgG2d
    会員ID:8PikgG2d
    2024/09/13

    時間を見直すキッカケになりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    と助さん、コメントありがとうござます✨ 私自身もまとめる作業で見直せました😊 是非、やってみて下さい✨

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:tc4iTP00
    会員ID:tc4iTP00
    2024/09/13

    時間の活用法・・・我が家は和室が多くロボット掃除機が使えないのですが廊下とキッチンだけでも導入しようかな?と考え中。 まずは床置き荷物の片付け・・夫の分もあるので機械導入で自主的に片付けてもらおうかなぁ〜と・・・ 細かな時間を使えばもっと有効に使えるかも?と 考えを改めるきっかけになりました。ありがとうございます

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    ユウコさん、コメントありがとうございます💕 床置き荷物問題💦うちもそれです😭 早く活用出来るようにしたいですね✨ ながら時間が思った以上に確保出来るので、学長LIVEではなくても色々活用出来ますよね〜。

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/09/13

    わかりやすくまとめていらっしゃる、 やる時はやる。 やらないと決める。 すごく素敵な時間管理 時間の家計管理をして、数字にすることにより、 また自分を見つめ直して、改善されている 脱帽です✨  オービス取り入れます✨

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    しゅーたさん、コメントありがとうございます✨ お褒めの言葉、うれしいです😊 やらないと決める→実行するまでは時間がかかりました💦 時々、やりたくなる病が出てきたり、、、(笑) oviceは是非!どこかで会えると良いですね〜

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:atyrGNeR
    会員ID:atyrGNeR
    2024/09/13

    素敵な記事ですね。 かなり共感でき、私も小さな細切れ時間を今よりもっと有効に使って時間がないで言い訳しない人生を送りたいと思います。 4時が習慣化されてますが、理想は私も3時起きです!

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    いけさん、コメントありがとうございます✨ 時間は皆平等に24時間しかないですからね💦 どう使うのか、何を優先するのか。いつも悩みます😔 家族時間とのバランスも必要ですし、その時の状況(子供さんの年齢とか)でも違ったりしますもんね💦 3時起き、睡眠時間取れてたら最高ですよ〜

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:2v9EsNIL
    会員ID:2v9EsNIL
    2024/09/13

    数字で把握するのは本当に大切ですね💦 お忙しい中、時間を作り出して活動されているのがすごいです!! 私はまだまだだと、、反省しつつ参考にさせていただきます! ありがとうございました😊

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    コウヨウさん、コメントありがとうございます✨ 学長のおっしゃる通りだな、と思いました😊 感情を抜きにして数字で見てみると、意外と時間使ってる!と気づけて、モヤモヤも取れました✨ 何か参考になれば、嬉しいです✨

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/09/13

    ちゃんと時間管理をされていて、しかも忙しい中FP3級の勉強にも取り組まれていて、頭が下がります😅 ウチの息子も小学校になかなか一人で行けず、結局年明け1月くらいまで一緒に登校していました。でもある日突然一人で行けるようになりました☺️ まだまだ親のサポートが必要で大変かと思いますが、お互い頑張りましょう✨

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者

    2024/09/14

    モンブランさん、コメントありがとうございます✨ 色々もがいて調整して、最近このスケジュールに落ち着きました😊 子育て中は、思うように上手く行かないこともありますよね💦💦 出来ることから少しずつ頑張りましょう✨

    会員ID:DgdfYbKj

    投稿者