- 投稿日:2024/10/20
- 更新日:2025/08/22
「時間がない!」社会人あるある
* 読みたくて買った本が積ん読になっている
* 見たい映画や動画がたまっている
* 副業や資格勉強をしたいけど進まない
\ 時 間 が な ー い 😱 /
社会人なら誰もが一度は感じたことがあるはず。
平日は仕事に追われ、休日も家事や用事であっという間に終わってしまう。私も以前は同じように悩んでいました。
「どうして仕事の時間はあんなに長いのに、プライベートは一瞬で過ぎるんだろう?」
気づけば『サザエさん』の時間。やりたいことは次の休日までおあずけ。
このままじゃあっという間に5年、10年が過ぎてしまう…
そんな危機感から「夜活」を始めることにしました。
自分時間は「朝」か「夜」にしかない
日中は仕事で拘束されているので、自分の時間をつくるなら 「朝か夜」。
多くの人は【 朝活 】をイメージしますよね。
朝は脳がリセットされていて集中力が高いと言われ、実際に経営者や著名人も推しています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください