この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/08
AndroidでWi-Fiの設定をQRコードにする方法 - パスワード入力の手間を省こう

AndroidでWi-Fiの設定をQRコードにする方法 - パスワード入力の手間を省こう

  • 3
  • -
会員ID:lkg10FHO

会員ID:lkg10FHO

この記事は約2分で読めます
要約
AndroidでWi-Fiの設定をQRコードにする方法 をご紹介します。 パスワード入力の手間が省けます。 1. Wi-Fiの設定をQRコードにする方法 2. QRコードを使って簡単にWi-Fiに接続する方法 3. クイック共有でWi-Fiの設定をシェアする方法

新しいスマートフォンを使い始めたり、友人や親戚が家に遊びに来たりするとき、Wi-Fiのパスワードを手入力するのは少し面倒ですよね。

この記事では、Android端末のWi-Fi設定を簡単にQRコードにして、誰でもすぐに接続できる方法をご紹介します。

この方法を使えば、煩わしいパスワード入力を省略して、スムーズにWi-Fiに接続できます。

1. Wi-Fiの設定をQRコードにする方法

Wi-Fi設定のQRコードを作成するには、現在Wi-Fiに接続しているAndroid端末だけでOK。

Android OSの標準機能を使うので、特別なアプリをインストールする必要はありません。とても簡単ですので、以下の手順を試してみてください。


Wi-Fiの設定を開く


① .jpg

①.png①-2.jpg

②ネットワークの詳細を開きQRコードを表示する

吹き出し2人用のコピー.jpg

②.png


2. QRコードを使って簡単にWi-Fiに接続する方法

QRコードが表示されたら、接続したい端末のカメラでQRコードを読み取るだけで、簡単にWi-Fiに接続できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lkg10FHO

投稿者情報

会員ID:lkg10FHO

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません