- 投稿日:2024/06/11
- 更新日:2025/09/12

1. はじめに
今年の2月末、急に夫の転勤辞令があり、家族4人で新しい土地へ3月末には引っ越すことになりました。それに伴い、私は14年勤めた会社の退職を余儀なくされました。当然、そんな急に転職活動ができるはずもなく激減する収入も非常に不安でした。
当初は、退職願に「自己都合による」と記入するつもりでしたが、調べていく中で「特定理由離職者」として認定を受けることができることを知りました。この認定を受けることで、失業給付の条件が緩和されるなど、多くのメリットが得られます。
先日、無事認定を受けることができ収入の不安が軽くなったので、私の経験を通じてわかった「特定理由離職者」として認定を受ける方法とそのポイントを皆さんにお伝えします😊
これから同じような状況に直面する方々にとって、この情報が少しでも役に立つことを願っています☺️
2. 特定理由離職者とは?
以下のように、厚生労働省のホームページで定義されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください