この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/24
- 更新日:2024/07/18
.png)
実はいろいろできるiPhoneの時計アプリ。
もっと便利に使えたらいいなと思いいろいろ探して、自分がいいなと思うテクニックをまとめてみました💡
1.ホーム画面に大きな時計を表示
「ホーム画面に大きな時計を表示」させる方法です。
iPhoneのホーム画面では、上部と時計アプリのアイコンに現在の時刻が表示されていますが、ちょっと小さくて見えづらくないですか?
この時計を大きく表示させてみましょう。
①ホーム画面を長押しします。
②上の「+」マークをタップします。③ウィジェットが一覧で表示されるので「時計」を選択します。
④左にスワイプして「時計」が表示されたら、「ウィジェットを追加」をタップします。
⑤ホーム画面に大きな時計が表示されるので、位置調整をして「完了」をタップします。
⑥削除方法:大きな時計を削除したい場合は、時計を長押しして「ウィジェットを削除」をタップします。
2.キーボードでアラーム時間を設定
通常はドラムロールで時間をスクロールして設定しますが、キーボード入力で設定する方法もあります。
ドラムロール方式も便利ですが、この方法を使えば一発で時間を設定でき、時短になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください