この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/11
  • 更新日:2024/07/09
マンネリ化しない!魚料理レパートリー

マンネリ化しない!魚料理レパートリー

会員ID:KkEOwKLF

会員ID:KkEOwKLF

この記事は約3分で読めます
要約
魚料理はマンネリ化しがち💦焼く、煮る以外の調理法や魚の種類、味付けを紹介します。冷凍の魚や店のサービスもうまく使って魚料理を食卓に週2回は登場できるといいですよ。

1.魚の栄養

 魚の栄養は、良質の動物性たんぱく質・オメガ3脂肪酸であるDHA、EPAが豊富です。他にもビタミンD、ビタミンB12、ミネラルなどの栄養成分も豊富で骨の健康を保ったり、赤血球の生成をしたり、免疫機能にも役立ちます。

 お肉より脂肪分が少なく消化しやすい食材です。また、魚はカロリーを控えながらたんぱく質を十分に摂ることができるため、ダイエットや健康維持に最適です。


2.魚料理のレパートリー

 魚料理は、魚の種類は変えていてもワンパターンになりがちな食材の一つです。魚料理は焼くか煮るしか思いつかないという人も多いのではないでしょうか。

 魚も肉のように焼く、煮る以外に蒸すや揚げることもできます。味付けも塩や味噌以外にもポン酢だったり青じそ、生姜、マヨネーズなどさまざまなバリエーションが楽しめます。魚は淡白な味なので、他の野菜の旨味を邪魔しません。野菜やきのこなどを加えると違った雰囲気になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KkEOwKLF

投稿者情報

会員ID:KkEOwKLF

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:l149diO0
    会員ID:l149diO0
    2024/07/13

    魚が大好きなので、参考になりました! ありがとうございます。

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/07/13

    こちらにもレビューいただきありがとうございます。 魚料理、楽しんでください🐟

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:HWIiK0yM
    会員ID:HWIiK0yM
    2024/06/17

    お魚ハードルが高くて、ついつい避けがちになっちゃうので助かります✨ありがとうございます!!

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/17

    魚はグリルだけでなくフライパンで焼くこともできます! いろんな調理法と味付けを試してみてください😀

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:5FLhnjQ5
    会員ID:5FLhnjQ5
    2024/06/17

    ついついめんどくささが勝ってしまい、魚はいつも焼くか味噌汁にして食べていましたが、こちらの記事を拝読して、他の方法もチャレンジしてみようと思いました🐟🔥 とっても読みやすくて分かりやすかったです😊✨ ありがとうございました!

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/17

    レビューありがとうございます! 魚はフライパンで焼くこともできるし、ホイル焼きは冷凍保存しておいて加熱するだけということもできます😀 色々活用してみてください✨✨

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:nYGXHYiN
    会員ID:nYGXHYiN
    2024/06/15

    料理の勉強をしてこなかった私にとって、すべて新鮮な内容で学びになります🙏 そして、リモネンさんの記事の画像がとても見やすいです👀 私は活字だけだと、読むのが疲れてしまうので、リモネンさんの画像にはとても助けられてます✨

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/15

    Kazuさん、レビューありがとうございます! 私にとって、図解考えるのはとても楽しい時間です😀

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:hh1xkGxr
    会員ID:hh1xkGxr
    2024/06/13

    調理のレパートリーを色々載せていただけて、すごく助かります😆 参考にさせていただきます!

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/13

    レビューありがとうございます😀 ぜひ参考にしてください✨✨

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:b9SLRew8
    会員ID:b9SLRew8
    2024/06/12

    お野菜も一緒に摂れる方法も入れて下さっていて、図解もわかりやすいです💕とても参考になりました✨予算優先すると魚がなくなりがちなので、ルーティンに入れ込みます!ありがとうございます😊

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/12

    なつさん、レビューありがとうございます💖 予算とのにらめっこになりそうですが、大豆や卵もうまく組み合わせてボリュームを出せるかがポイントになります😀

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:RdU2DfRZ
    会員ID:RdU2DfRZ
    2024/06/12

    見やすくて、わかりやすくて、参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/12

    レビューありがとうございます。 わかりやすい、と言ってくださり、励みになります😀

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:Mnv3XkUe
    会員ID:Mnv3XkUe
    2024/06/11

    たいへん興味深く拝見いたしました。今まさに最近お肉ばっかりだな〜と、悩んでいるところだったのでとても参考になりました🥺 来週の献立の参考にしたいと思います!たいへん参考になる記事をありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/12

    レビュー、ありがとうございます✨ 魚料理の参考にしてください😀

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:NVPJ9Rbo
    会員ID:NVPJ9Rbo
    2024/06/11

    ついつい同じ量を買うなら比較的安いお肉を買っちゃいがちですが、これからは魚の割合も増やしていきたいと思います😆✨魚美味しいですもんね💕けど高いよね😂✨

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/12

    魚、高いけれどその分、健康資産を守ってくれる最高の食材ですよ❗先出し大事😀

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:yFNdNVRr
    会員ID:yFNdNVRr
    2024/06/11

    ありがとうございます。いろんな料理に挑戦してみます!

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/11

    レビュー、ありがとうございます。 色んな料理に挑戦してみたい気持ちを応援できて嬉しいです✨ ぜひ、参考にしてください!

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:s3wzWWQ9
    会員ID:s3wzWWQ9
    2024/06/11

    以前、oViceでリクエストさせていただいた魚料理のレパートリーを早速ノウハウ図書館に投稿していただきありがとうございます!食べ盛りの子供にお肉料理ばかりを使っていましたので、是非とも参考にさせていただきたいです! ありがとうございました!

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/11

    レビューいただいて、ありがとうございます✨ 食べ盛の子どもこそ必要な栄養素もたっぷり入っているので、ぜひ美味しく食べられる方法を見つけてくださいね😀

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:cGoDqNM9
    会員ID:cGoDqNM9
    2024/06/11

    魚は大好きだけど、焼き魚や照り焼きが多く、マンネリになりがち。お肉に偏り気味だったので参考になりました。

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/11

    AYAさん、レビューありがとうございます💖魚は炒めるが難しいので敬遠しがちですが、メニューの参考になれば嬉しいです。

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

  • 会員ID:2RI2KswJ
    会員ID:2RI2KswJ
    2024/06/11

    ありがとうございます。魚が食べたくなってきました。味噌漬けいいかも!

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者

    2024/06/11

    レビューありがとうございます😀 味噌漬けも美味しいですね!

    会員ID:KkEOwKLF

    投稿者