この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/11
- 更新日:2024/06/12
この記事は約3分で読めます
要約
暴落時ダメージを過去の暴落時データを用い検証しました。
検証結果
定額、年4%(月0.333%)の取崩しであれば資産は消滅しませんでした。
【前提】インデックス取崩し投資とは
下記の投資手法になります。
・優良なインデックス投資信託を一括購入
・毎月取崩し、疑似配当を得る(証券会社の自動取崩し機能を使用)
詳しくはこの記事をご参照下さい。
暴落の影響
銘柄選定、購入タイミングをはからないインデックス投資ですので、暴落の影響は避けられません。
実施に暴落に直面した場合、再起不能となるのでしょうか。
過去の4つの暴落時のデータを用い、開始直後に暴落を食らうシナリオで計算してみました。
・ブラックマンデー
・ITバブル崩壊
・世界金融危機
・コロナショック
計算のルール
・この時代に投資信託は無いため、SPXの指数、及び為替レートを用いて計算しています。データは以下データを使用。(SPX、ドル円レート)
・価格や口数の切り捨ての影響を少なくするため、計算初日を1口=1円の標準価額としたうえで計算しております。
・初月に取崩しています。引き落とし日が休場である場合、その日以降の直近の開場日のデータを使用しています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください