この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/15
- 更新日:2024/06/15

「どうしても学長に質問したい❗」
「学長に感謝の気持ちを伝えたい❗」
このように思っている方も多いのではないでしょうか。
学長ライブは毎回多くのコメントが来ていて、そんな中で学長にコメントを読み上げてもらえるのはとても幸運なことですよね。
コメントを読んでもらえるかどうかは「運」の要素がとても強いです。
しかし、その「運」の中でも工夫を凝らした「技術」を駆使することで、コメントを読んでもらえる確率を大幅に上げることができるのです。
送信のタイミングや文章の書き方をちょっと工夫するだけでいいので、誰にでも簡単に実践することができます。
配信者から見て「取り上げやすいコメント」、「目に留まるコメント」というものがあります。
今回は、元アイドルオタクで毎日何時間もライブ配信を視聴し、何百回とコメントを読まれた経験のある僕が、当時の経験をもとに学長ライブでコメントを読んでもらえるコツを教えます。
僕は実際にこのコツを意識してコメントをしてきたので、読んでもらいたいコメントのほぼ全てを学長に取り上げていただけました。
(後半に実例をもとにした解説もあります❗❗)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください