この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/17

はじめに
今回の記事は久しぶりに数学を学びなおしたい人、SPI適正テストのために初めて勉強する人のための初級編です!
「10年ぶりに数学やってみたけどチンプンカンプン🫠」
「用語の意味が分からない…😓」
「算数から復習したい!😆」
このようなお話をたくさん聞いてきました!せっかく、スキルや実績があるのに数学が苦手で転職を諦めるのはもったいない!
そこで現役数学講師が、初めての方でもざっくりイメージが掴めるように体系立てて説明します😊
この初級編を読むことで0からでもSPI試験の概要や用語を理解することができます。中級編(随時更新)も合わせて読むことでさらなる理解を深めることが出来るようになっています。
転職を成功させてより良い人生を送りましょう!💪
自己紹介
記事の楽しみ方
SPI試験の数学問題のポイントを対話形式で分かりやすく説明していきます😄
登場人物
🐭←ゆず先生
🧑💼←会社員ピーマンくん
🧑💼「こんにちは、ピーマンです。前回ゆず先生に数学を教えてもらい、SPIの勉強をし始めました!転職の理由?いっぱい稼いで毎日ラーメン!!!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください