この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/06/13
この記事は約1分で読めます
要約
マネーフォワードクラウド会計の連携設定は便利だけど、事業に不要な口座やクレジットカードが連携されていて、処理が煩雑になっていたりしませんか?
要らない連携をすっきり解除する方法を知っていると便利です。
1.事業の経費なのか?家計なのか?
両学長は「事業の口座と家計の口座は分けや~」とおっしゃっているけど、私はまだ事業規模が小さいので事業用口座を持っていない…
クレジットカードを連携したら、私のカードだけではなく、主人のカードも一緒に連携されちゃった😨
こんな感じで、マネーフォワードクラウド会計に事業の経費ではなく、家計のデータも一緒に連携されてしまって困っていたりしませんか?
不要な連携は解除して、スッキリしちゃいましょう♪
2.設定方法
①「データ連携」 → 「登録済一覧」 をクリック

②右上にある「連携サービスの選択」をクリック

③連携したくない項目の☑を外す
私の場合、住信SBIネット銀行の目的別口座は全部事業に関係ないので☑を外しています。
これで設定完了!
3.まとめ
一覧の☑を外すだけで、ホーム画面の「未仕訳」が少なくなってプレッシャーがなくなるし、仕訳件数が少なくなるのでスッキリしますよ♪
ぜひ設定をしてみてください🐸🐸
続きは、リベシティにログインしてからお読みください