この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/18
【iPhoneノウハウ】横向きのままFaceIDでロック解除

【iPhoneノウハウ】横向きのままFaceIDでロック解除

  • 1
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約7分で読めます
要約
あと3ヶ月程で新型iPhone16が発売になるというのに、先月にようやくiPhone13、しかも中古品をゲットしました😅 これでもApple教とリベ教の信者です! 本日はApple教の布教の為、iPhoneノウハウを伝授します。

✅横向きのままでロック解除

普段iPhoneは縦向きで使っていますが、Youtubeを横向きにして全画面で見たり、車で横向きにしてナビアプリで使ったり、横向きでムービー撮ったり、寝ながらiPhoneのロック解除をする際に、毎回一度縦向きにしてFaceIDでロック解除が必要でしたが、iPhone13以降の機種ではiPhoneが横向きのままでもFaceIDでロック解除ができちゃいます😁

ちょっとしたことなんですがこれが便利。

意外と知らない人もいると思うので、一度試してみてくださ〜い。


と、これだけだとApple布教活動というには少し物足りないのでオマケを少し。


iPhoneのFaceID、デフォルト(初期設定)のまま使ってたりする人、多いのではないでしょうか?

ちょっとだけ設定を見直すだけでiPhoneが更に使い易くなるので見直してみましょう!


設定アプリを起動して少し下にスクロールして、「Face IDとパスコード」をタップ、パスコード入力画面でパスコードを入力するとFaceIDの設定変更が可能となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません