この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/28
【SBIコンボ】毎月のNISA積立を自動化!定額自動振替+投信積立で投資する方法

【SBIコンボ】毎月のNISA積立を自動化!定額自動振替+投信積立で投資する方法

会員ID:r75i3Wyg

会員ID:r75i3Wyg

この記事は約6分で読めます
要約
SBI証券と住信SBIネット銀行の口座開設や初期設定が完了した方向けに、オルカンやS&P500といった投資信託を自動積立する手順をご紹介します。 三井住友系のクレジットカードを使っていなくても、毎月自動で積立ができるようになりますヨ。

1.はじめに

SBI証券と住信SBIネット銀行の口座を開設してSBIコンボを達成された方、おめでとうございます🎉

NISA枠を使って、オルカンやS&P500を毎月購入し、積立していくために口座開設された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここでは毎月決まった日に…

①住信SBIネット銀行から自動でSBI証券へ資金を移動

②SBI証券にて自動でオルカンやS&P500の投資信託商品を購入する

そんな手順をご紹介していきます。

●住信SBIネット銀行からSBI証券に資金移動しなければ💦

●SBI証券へログインして投資信託を購入しなきゃ💦

ということを自動でやってくれるので、脳のリソースがきっと開放されますよ!

三井住友カードを持っている方は、クレジットカードで定額自動積立ができますが、「三井住友カードを持っていない方」や「クレジットカードは持ちたくない!」という方におすすめです✨

※ここではSBIハイブリッド預金を活用して設定していくことになります。SBI証券の口座開設時、住信SBIネット銀行も一緒に開設した場合は、SBIハイブリッド預金が使えると思いますので確認してください🙏

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:r75i3Wyg

投稿者情報

会員ID:r75i3Wyg

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dnlJQGGs
    会員ID:dnlJQGGs
    2025/10/07

    こちらの記事のおかげで無事積立NISAを始めることができました!🙇🏻‍♀️✨ とてもわかりやすかったです!ありがとうございます☺️

    会員ID:r75i3Wyg

    投稿者

  • 会員ID:Wkj3ZbGX
    会員ID:Wkj3ZbGX
    2025/01/02

    楽天証券からSBI証券に乗り換えた際に、クレカ積立が的ないことに気づき、この記事を参考に積立設定させていただきました🤲🏻 分かりやすくて、すぐできました。ありがとうございます😊

    会員ID:r75i3Wyg

    投稿者

    2025/01/03

    レビュー書いてくださりありがとうございます! そのように言って頂けて嬉しいです☺️

    会員ID:r75i3Wyg

    投稿者