この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/06/21
歯ブラシの交換時期を知ろう

歯ブラシの交換時期を知ろう

会員ID:z66183zf

会員ID:z66183zf

この記事は約2分で読めます
要約
歯ブラシってどのくらいの頻度で交換していますか。この記事では歯ブラシの交換時期および同じ歯ブラシをずっと使い続けるとどうして良くないのか。徹底解説をしていきたいと思います。

歯ブラシの交換時期の目安は?

結論から言うと、約1ヶ月から1.5ヶ月と言われています。

みなさんは1日何回歯を磨きますか?

朝夜 1日2回の人もいれば 朝昼夜 1日3回の人もいますよね。

平均1日3回磨く人が多いと言われていますので1日3回使用した交換時期の目安についての説明をしていきます。

また、歯ブラシを後ろから見たときに毛先がヘッド(歯ブラシの頭)からはみ出して見えるときは交換の時期です。

同じ歯ブラシをずっと使い続けていると何が悪いの?

では歯ブラシを交換せず、ずっと同じ歯ブラシを使い続けていることによるデメリットは何があるのか見ていきましょう。

むし歯や歯周病になりやすい

歯ブラシの毛先が開いていると適切なブラッシング圧が歯にかけられず汚れが落としきれません。

新しい歯ブラシと比較して歯垢除去率は4割も低下すると言われています。

細菌が増殖し易い

口腔内には常に常在菌が存在しているため、毎日歯ブラシを使用し、洗浄していても落としきれない細菌が増えヘッドの部分が汚れていってしまいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:z66183zf

投稿者情報

会員ID:z66183zf

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:DVBcdk2S
    会員ID:DVBcdk2S
    2024/06/21

    今までは毛先が開けば交換していたので日にち決めて月一交換したいと思います。 参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:z66183zf

    投稿者